ベトナム風生春巻き

ワヤンバリ
ワヤンバリ @cook_40038268

とっても簡単でおいしいです!
このレシピの生い立ち
大好きな生春巻きを自宅で作ってみました!

ベトナム風生春巻き

とっても簡単でおいしいです!
このレシピの生い立ち
大好きな生春巻きを自宅で作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5本分
  1. 生春巻用の皮 5枚
  2. 海老  小10匹
  3. 黄色のピーマン 適量
  4. 水菜 適量
  5. 春雨 適量
  6. 醤油 適量
  7. ナンプラー 適量
  8. チリソース 適量

作り方

  1. 1

    海老は油で炒めるかお湯で茹でます。春雨はお湯で茹でた後ナンプラーを適量入れて下味をつけます。

  2. 2

    ピーマンを細長く切ります。水菜を適当な大きさにちぎります。

  3. 3

    春巻きの皮を水でふやかせ、全ての具を適量乗せて巻きます。

  4. 4

    あとは食べるときにナンプラー、醤油、チリソースで好みの味付けをしてください。

コツ・ポイント

具はレタス、ほうれん草など葉っぱ系なら何でもいいし、海老じゃなくてイカや魚でもいいと思います!皮は放置しておくとくっついちゃうのでふやかしたら早めに巻いちゃうのがコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ワヤンバリ
ワヤンバリ @cook_40038268
に公開
結婚して1年、イギリス人の夫に何を作るか毎日悩んでまーす。
もっと読む

似たレシピ