すき焼き風牛丼

まじゅじゅ
まじゅじゅ @suzu1112

タレに具材を入れて煮るダケ!簡単 誰でも美味しく作れます。トップ写真はランチBOX盛です。 2015/12見直し有り
このレシピの生い立ち
牛丼に油揚げ…試してみたら凄~く合って美味しかった♪我が家の《牛丼》の定番に なりました。

すき焼き風牛丼

タレに具材を入れて煮るダケ!簡単 誰でも美味しく作れます。トップ写真はランチBOX盛です。 2015/12見直し有り
このレシピの生い立ち
牛丼に油揚げ…試してみたら凄~く合って美味しかった♪我が家の《牛丼》の定番に なりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 牛肉(切り落としなど) 200g
  2. お好みの茸(工程しめじ使用) (大1パック)
  3. たまねぎ 1個
  4. 油揚げ 1枚
  5. 豆腐(または木綿豆腐) 150 ㌘
  6. ●生姜(擦りおろし) 小匙1〜2
  7. ●和風顆粒だし+水 小匙1+200cc
  8. ●醤油・砂糖 大匙3と1/2・大匙2〜3
  9. ご飯 お好み量

作り方

  1. 1

    ●を鍋(フライパン)に入れ。牛肉以外の材料を入れ中火で加熱します。

  2. 2

    沸騰したら弱火にして蓋をして5分煮ます。

  3. 3

    蓋を取り中火に戻し肉を入れます(菜箸で隙間を作りそこへ小塊づつ入れ箸で軽くほぐします)

  4. 4

    アク取りシート・落し蓋をし弱火で20〜30分(コツ参照)煮込みます(アク取りシートがなければ途中アクを掬い取ります)

  5. 5

    ご飯に盛って「すき焼き丼」または別盛でも。

コツ・ポイント

工程:4 :牛肉の部位により脂身の少ないものは煮過ぎると固くなってしまうので調整して下さい。
このレシピでは落とし蓋にはアク取りシート+クッキングペーパー(オーブンシート)を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まじゅじゅ
まじゅじゅ @suzu1112
に公開
「優しい 安心 美味しく栄養」 を大切にしています。初心者サン(主に娘28才研修医 (料理する日が来るかも)にも同じ味姿に作れるように行程多く詳細掲載してます。娘監修 Instagram(@majuju_no_kitchen)、Twitter(@majuju_kitchen)ライブドアブログ(クックパッドブログ引っ越しました)https://majuju620.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ