作り方
- 1
玉ねぎ・人参・じゃがいもを全てさいの目に切る。
耐熱容器に入れ、バターを乗せてラップしてレンジに6分かける。 - 2
その間に、あさりです。
しっかり砂出ししておきます。
鍋に、水250cc・酒50cc入れ火にかけ、沸騰したらあさりをいれ蓋して口があくまで。
火が通ったら、ボウルの上にキッチンペーパーを敷いたザルを置いて、鍋の中身をあける。 - 3
濾した汁を鍋に戻し、チンした野菜を汁ごと入れコンソメを入れて蓋して煮る。15分くらい。ベーコン・マッシュルーム・コーンを入れる。
殻から身をはずしたあさりを入れる。 - 4
牛乳500cc入れ、少し煮たら塩こしょうで味を調える。
パセリを振って出来上がり。
コツ・ポイント
野菜は、何でも美味しいです。
ベーコンは最初に炒めちゃってもいいです。
家ではあさりは全て殻から身をとってしまいますが、本当は3割くらい殻付で入れた方が見栄えがします。
牛乳を豆乳に代えても美味しいですが、その際は沸騰させない様にします。
似たレシピ
-
-
-
殻付きあさりdeクラムチャウダー 殻付きあさりdeクラムチャウダー
殻付きのあさりでチャウダーを作りました。水煮よりも手間がかかりますが、だしがよくでておいしくなりますよ♡ 温まります。 yumikoy -
-
-
簡単だけど豪華なクラムチャウダー 簡単だけど豪華なクラムチャウダー
簡単だけど本格風味。あさりのダシが聞いて美味しいよ。アサリはすべて殻から外してむき身にした方が食べやすいけど、1/3くらいは殻つきのままの方が見た目にも豪華ですね。 ちいたん♪ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17588046