クラムチャウダー

パティシエママ
パティシエママ @cook_40019847

アサリの旨みたっぷり。
ミルク感あふれる濃厚な味です。
パンやラッカーを添えて。
沢山食べたいので分量はたっぷり目です。
このレシピの生い立ち
ずっと前のどっちの料理ショーだったかと思いますが、それで作っていたものを真似たのが初めてで、その後何度も作って今の作り方と味が決まりました。

クラムチャウダー

アサリの旨みたっぷり。
ミルク感あふれる濃厚な味です。
パンやラッカーを添えて。
沢山食べたいので分量はたっぷり目です。
このレシピの生い立ち
ずっと前のどっちの料理ショーだったかと思いますが、それで作っていたものを真似たのが初めてで、その後何度も作って今の作り方と味が決まりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8皿
  1. アサリ(殻付き) 600g
  2. 白ワイン 50cc
  3. ベーコン 3枚
  4. 玉ねぎ 1個
  5. 長ネギ 1本
  6. セロリ 1本
  7. 人参 1本
  8. ジャガイモ 中くらい3個
  9. マッシュルーム 100g
  10. バター 30g
  11. 小麦粉 大さじ3
  12. 牛乳 500cc
  13. 生クリーム 100cc
  14. コンソメ 2個
  15. サラダ油 適量
  16. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    アサリは海水と同じ塩分の水に一晩浸し砂抜きをして貝殻をこすって洗います。水を切ってワインと共に鍋に入れ、蒸しにします。

  2. 2

    アサリの口が全部開いたら火を止め、ある程度冷めたら、貝から身を外し、汁と身に分けます。

  3. 3

    ベーコン・玉ねぎ・長ネギ・セロリ・人参・ジャガイモは1㎝角に切り、ジャガイモは水にさらし、マッシュルームは薄切りです。

  4. 4

    鍋にサラダオイルを熱し、ベーコン・玉ねぎ・長ネギ・セロリをいためます。

  5. 5

    玉ねぎが透き通ってきたら人参・ジャガイモ・マッシュルームを入れて更に炒めます。

  6. 6

    3へ水3カップとコンソメを入れ、沸騰したら弱火にし、2の貝の身と汁を戻しいれ10分程煮込みます。

  7. 7

    ベシャメルソースを作ります。別の鍋にバターと小麦粉を入れて炒めフツフツと泡立つようになったら火を止めて少し冷まします。

  8. 8

    牛乳を少しずつ7に加えて、その都度よく混ぜ、木ベラに持ち替えて弱火で混ぜながら加熱してベシャメルソースは出来上がり。

  9. 9

    ベシャメルソースを6に加えます。優しくかき混ぜながら5分煮込み生クリームを入れて塩コショウで味を調えます。

コツ・ポイント

あさりをワインで蒸した時に出るスープは濃厚なうまみと塩分があります。この塩分が全体の塩味を左右しますので、全体の塩加減は最後に味見して調節してください。h27/9/22レシピ改訂

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パティシエママ
パティシエママ @cook_40019847
に公開
何でも自分で作れるものはとりあえずチャレンジして作ります。
もっと読む

似たレシピ