春色!桜えびの炊き込みごはん

チヤチヤ @cook_40039032
分量簡単!混ぜて炊くだけの簡単ごはん!!
このレシピの生い立ち
デパ地下のおこわやさんで、桜えびのおこわを買ったところ、ものすごくおいしかったので…おうちで炊き込みごはんで再現できないかと作ってみました。そら豆のゆで方は、きょうチャンさんのレシピを参考にさせていただきました。
作り方
- 1
米を洗い、釜に分量どおりの水を入れる。
- 2
釜の中に、そら豆以外の材料を入れ、軽く混ぜる。
- 3
炊飯する。
- 4
そら豆(枝豆でもOK)を茹でる。そら豆は薄皮をとっておく。(枝豆の場合、さやから出しておく。)
- 5
炊き上がったら、そら豆(枝豆)を混ぜる。
- 6
器に盛り、出来上がり。
コツ・ポイント
塩昆布の旨味と桜えびの旨味でおいしいごはんになりました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
超簡単!塩昆布と桜えびの炊き込みご飯 超簡単!塩昆布と桜えびの炊き込みご飯
ほんのりピンク色のご飯、香ばしい醤油の香りが食欲をそそります。食べたい時にすぐ出来る簡単な炊き込みご飯(*^^)v RENたんママ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17588744