春色!桜えびの炊き込みごはん

チヤチヤ
チヤチヤ @cook_40039032

分量簡単!混ぜて炊くだけの簡単ごはん!!
このレシピの生い立ち
デパ地下のおこわやさんで、桜えびのおこわを買ったところ、ものすごくおいしかったので…おうちで炊き込みごはんで再現できないかと作ってみました。そら豆のゆで方は、きょうチャンさんのレシピを参考にさせていただきました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 2合
  2. 桜えび(干し) 15g
  3. 塩昆布 20g
  4. そら豆(枝豆でもOK) 適量
  5. ぎんなん(水煮) 50gほど
  6. 醤油 小さじ1/2
  7. 小さじ1

作り方

  1. 1

    米を洗い、釜に分量どおりの水を入れる。

  2. 2

    釜の中に、そら豆以外の材料を入れ、軽く混ぜる。

  3. 3

    炊飯する。

  4. 4

    そら豆(枝豆でもOK)を茹でる。そら豆は薄皮をとっておく。(枝豆の場合、さやから出しておく。)

  5. 5

    炊き上がったら、そら豆(枝豆)を混ぜる。

  6. 6

    器に盛り、出来上がり。

コツ・ポイント

塩昆布の旨味と桜えびの旨味でおいしいごはんになりました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

チヤチヤ
チヤチヤ @cook_40039032
に公開
仕事から腹ペコで帰ってきてからごはんを作るので。早く食べたい一心でさっさか作れる、短時間簡単料理が大好きです。
もっと読む

似たレシピ