*チャーシューと菊菜のオイルパスタ*

とももん1028
とももん1028 @cook_40044865

チャーシューがちょこっと余った時、それを使ってパスタにしてみては★甘辛いパスタなので、男の人にも喜んでもらえるはず♪
このレシピの生い立ち
昨夜じっくりことこと煮込んで自家製チャーシューを作ったので、さっそくそれを使ってオイルパスタを作ることに★

*チャーシューと菊菜のオイルパスタ*

チャーシューがちょこっと余った時、それを使ってパスタにしてみては★甘辛いパスタなので、男の人にも喜んでもらえるはず♪
このレシピの生い立ち
昨夜じっくりことこと煮込んで自家製チャーシューを作ったので、さっそくそれを使ってオイルパスタを作ることに★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. チャーシュー 20g
  2. 菊菜 5本
  3. チャーシューを煮込んだタレ 2分の1カップ
  4. 【タレがない場合:みりん】 大さじ1
  5. 【タレがない場合:しょうゆ】 大さじ2
  6. 【タレがない場合:ゴマ油】 小さじ1
  7. パスタ 80g
  8. 砂糖 大さじ1
  9. 大さじ1
  10. ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    大きな鍋にたっぷりの湯をはり、沸騰したら塩を加えて、再沸騰すればパスタを茹で始める。

  2. 2

    チャーシューを一口大にカットする。煮込んだタレがない場合、みりん、しょうゆ、ゴマ油を混ぜ合わせ、合わせダレを作っておく。

  3. 3

    フライパンにゴマ油をひき、チャーシューを炒め、柔らかくなったら煮込んだタレを加える。タレがない場合、合わせダレを加える。

  4. 4

    菊菜は水洗いし、茎と葉の部分にわけ、茎は2cm幅に、葉はざっくりと5cmにカットする。

  5. 5

    フライパンに菊菜の茎の部分を加え、砂糖を加えて弱火で煮る。味が辛い&濃い場合、パスタの茹で汁で味を調整する。

  6. 6

    パスタが茹で上がったら水分を切り、急いでフライパンに加える。

  7. 7

    残りの菊菜を加えて火を止め、手早くフライパンを揺すりながら全体を混ぜ合わせたら完成。

コツ・ポイント

菊菜を加えて火を止めることで、菊菜が水っぽくなったり、べちょべちょになるのを防ぎます。
煮込んだタレが辛い場合は、茹で汁を加えて薄めてね◎
美味しいパスタにするには、茹で上がってから茹でるまでの手早さがポイント★

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とももん1028
とももん1028 @cook_40044865
に公開
優しい主人、4歳の娘との3人暮らし♪        日々の生活の中でうまれる、レシピを綴ってます☆※レシピの見直しをすることもあります。              質問等は、ブログへお願いします!          ★ブログ★ かぞくのじかん       http://tomomonn.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ