かぼちゃ寒天

Robo2Go
Robo2Go @cook_40058760

レンジをうまく使って簡単に、濃厚な食物繊維たっぷりデザート
このレシピの生い立ち
生クリームと糸寒天が余っていたので思いつきました

かぼちゃ寒天

レンジをうまく使って簡単に、濃厚な食物繊維たっぷりデザート
このレシピの生い立ち
生クリームと糸寒天が余っていたので思いつきました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 寒天 5g
  2. 牛乳 400cc
  3. 生クリーム 50cc
  4. カボチャ 皮を取り除いた状態で100g
  5. 砂糖 20g

作り方

  1. 1

    糸寒天や棒寒天は水に30分浸しておく

  2. 2

    あらかじめレンジで4分加熱して切りやすくしたカボチャの皮を切り落とし、さいの目に切って耐熱容器に

  3. 3

    牛乳100ccとカボチャの入った耐熱容器に蓋かラップをして4分加熱し、カボチャをマッシュ状にする

  4. 4

    300ccの牛乳と砂糖を熱して水を切った寒天を加えて溶かし、火を止めて生クリーム、カボチャを混ぜて、冷蔵庫で1時間

コツ・ポイント

少しカボチャの食感があったほうがおもしろいので、濾さずに直接寒天液にカボチャを溶かし加えます。羊羹っぽくしたい場合は生クリームをやめて、寒天とカボチャを倍量に。
余った皮は細切りにして、ごま油で炒めて少ししょう油加え、きんぴらに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Robo2Go
Robo2Go @cook_40058760
に公開
毎日のご飯作りはちゃちゃっと、3ヶ月に1回のホムパでは見た目重視で色々な国の料理を試しています
もっと読む

似たレシピ