電気圧力鍋で切干大根の煮物

オレンジブーケ
オレンジブーケ @cook_40040152

油で炒めない、薄味のふっくら切干大根。だしを採ったあとの昆布も入れてみました。
このレシピの生い立ち
油で炒めない、ふっくら味のなじんだ切干し大根を電気圧力鍋で作ってみました。

電気圧力鍋で切干大根の煮物

油で炒めない、薄味のふっくら切干大根。だしを採ったあとの昆布も入れてみました。
このレシピの生い立ち
油で炒めない、ふっくら味のなじんだ切干し大根を電気圧力鍋で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 切干大根 1袋(約80g)
  2. 人参 1/2本
  3. ごぼう 1/2本
  4. 油揚げ お好み量
  5. ライス干し椎茸 お好み量
  6. 昆布(だしを採った残り) 10cm角x3枚
  7. だし汁 200cc
  8. しょうゆ 大さじ2
  9. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    ごぼうーささがきにして水にさらす
    人参、昆布ー細切り
    干し椎茸ー10分くらい戻す(硬くても大丈夫)
    油揚げー細切り

  2. 2

    切干し大根は汚れをゴミなどを落とすために洗う。戻さなくてもok。
    食べやすい長さに切る。

  3. 3

    干し椎茸の戻し汁にしょうゆ、みりんを加えて混ぜておく。

  4. 4

    鍋に材料を入れ、調味料も入れる。
    だし汁を加えて、材料がひたひたになるくらいまでにする。
    全体がなじむように混ぜる。

  5. 5

    キッチンペーパーで落としぶたをして、「低圧で3分」セット

  6. 6

    ピンが下がったら、全体を混ぜて、ふたを取って
    「煮込み(中)5分」
    煮汁が少なくなるまで煮込み(弱でもok)ます。

コツ・ポイント

電気圧力鍋 SR-P37を使用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オレンジブーケ
オレンジブーケ @cook_40040152
に公開
週末のファーマーズマーケットへの買い出しは欠かさず、旬のお野菜を美味しくいただいています。
もっと読む

似たレシピ