電気圧力鍋で切干大根の煮物

オレンジブーケ @cook_40040152
油で炒めない、薄味のふっくら切干大根。だしを採ったあとの昆布も入れてみました。
このレシピの生い立ち
油で炒めない、ふっくら味のなじんだ切干し大根を電気圧力鍋で作ってみました。
電気圧力鍋で切干大根の煮物
油で炒めない、薄味のふっくら切干大根。だしを採ったあとの昆布も入れてみました。
このレシピの生い立ち
油で炒めない、ふっくら味のなじんだ切干し大根を電気圧力鍋で作ってみました。
作り方
- 1
ごぼうーささがきにして水にさらす
人参、昆布ー細切り
干し椎茸ー10分くらい戻す(硬くても大丈夫)
油揚げー細切り - 2
切干し大根は汚れをゴミなどを落とすために洗う。戻さなくてもok。
食べやすい長さに切る。 - 3
干し椎茸の戻し汁にしょうゆ、みりんを加えて混ぜておく。
- 4
鍋に材料を入れ、調味料も入れる。
だし汁を加えて、材料がひたひたになるくらいまでにする。
全体がなじむように混ぜる。 - 5
キッチンペーパーで落としぶたをして、「低圧で3分」セット
- 6
ピンが下がったら、全体を混ぜて、ふたを取って
「煮込み(中)5分」
煮汁が少なくなるまで煮込み(弱でもok)ます。
コツ・ポイント
電気圧力鍋 SR-P37を使用しています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17593121