タンドリーチキン♪骨付きもも肉で

マメ助マメ蔵
マメ助マメ蔵 @cook_40039904

漬け込んで後は焼くだけ。誕生日やバーベキューやおもてなしにも!
このレシピの生い立ち
コック時代のレシピを家庭用にアレンジしました。

タンドリーチキン♪骨付きもも肉で

漬け込んで後は焼くだけ。誕生日やバーベキューやおもてなしにも!
このレシピの生い立ち
コック時代のレシピを家庭用にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 骨つき鳥もも肉 4本
  2. プレーンヨーグルト 300g
  3. ◎カレー粉 大さじ1と3/1お好みで
  4. ◎ターメリック 小さじ1
  5. ◎すりおろし玉ねぎ 3/1個分
  6. おろしニンニク 2片分
  7. ◎塩 小さじ2
  8. ◎こしょう 少々
  9. オリーブ 大さじ1と2/1
  10. なす、じゃがいも 各2個
  11. 揚げ油 適量
  12. レモン 2/1個
  13. プチトマト 適量

作り方

  1. 1

    ◎をよく混ぜ合わせ、骨つき鳥もも肉を入れて、最低3時間漬け込みます。

  2. 2

    1を200度のオーブンで15分位、ほどよく焦げ目がつくまで焼きます。途中、焼き目が強い所は、アルミホイルを被せます。

  3. 3

    なすは1㎝幅の輪切りに、じゃがいもはよく洗い、皮つきのまま櫛形に切ります。それぞれ170度の油で素揚げにします。

  4. 4

    2を皿に盛り、付け合わせのなすとじゃがいも、レモンを盛り出来上がりです。

コツ・ポイント

焼き色を見ながら、時間を加減してじっくり焼いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マメ助マメ蔵
マメ助マメ蔵 @cook_40039904
に公開
元々イタリアンのコックでした。イタリアンだけにこだわりたくないので、今は和洋中様々な料理を味わって頂きたくダイニングレストラン&ダイニングバーを経営してます。厨房はコック達に任せ、私は店の裏方の仕事ばかりだったので、ほぼ毎日の昼食と夕食は僕が作ってました♪最近はコック不足でたまに厨房に入りますが・・・イタリアン以外は独学なので、よくこのサイトを参考にさせてもらってます^_^;
もっと読む

似たレシピ