おくら・みょうが・大葉の和え物

ただのゆか @cook_40059111
暑い日に*さっぱり香り和え
このレシピの生い立ち
暑い日に、さっぱりとしていて 食も進むものが欲しくて。今が旬の 好きなものを混ぜました!
おくら・みょうが・大葉の和え物
暑い日に*さっぱり香り和え
このレシピの生い立ち
暑い日に、さっぱりとしていて 食も進むものが欲しくて。今が旬の 好きなものを混ぜました!
作り方
- 1
おくらは軽く塩を振り、板ずりをして産毛を取る。
- 2
おくらをさっと茹で、冷水に取り、色止めをした後 冷ましておく。(レンジでチンでもOK。)←加熱は20〜30秒程度で十分。
- 3
みょうがを洗い、薄い輪切りにする。
- 4
大葉を洗い、キッチンペーパーで水気をとる。縦半分に切って重ね、横方向に千切り。
- 5
冷ましておいたおくらのヘタ部分を剥き、輪切りにする。
- 6
おくら・みょうが・大葉・削り節1パック・だし汁(または醤油)を全て合わせて混ぜたら出来上がり。
コツ・ポイント
おくらは茹ですぎない方が美味しいかなと思います。
☆冷奴の上に乗せてもイケますよ〜☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17594209