●おかかとゴーヤのごはんの友●

stikeda
stikeda @cook_40043346

ゴーヤでごはんが進みます。ゴーヤ苦手な彼に考案。お酒にも合うそうです!
このレシピの生い立ち
やっぱりゴーヤが食べたくて…
私のメニューでゴーヤ嫌いだった彼や妹が好きになりはじめました!他にも色々食べやすいメニューを開発中です。

●おかかとゴーヤのごはんの友●

ゴーヤでごはんが進みます。ゴーヤ苦手な彼に考案。お酒にも合うそうです!
このレシピの生い立ち
やっぱりゴーヤが食べたくて…
私のメニューでゴーヤ嫌いだった彼や妹が好きになりはじめました!他にも色々食べやすいメニューを開発中です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量です
  1. ゴーヤ 大1/2
  2. 鰹節 30〜40グラム
  3. 胡麻 大3
  4. 中華だし 小2
  5. 薄口醤油 小1

作り方

  1. 1

    ゴーヤの下ごしらえをします。わたをとり、厚めの5ミリ幅で切り、塩をまぶし10分程おきます。

  2. 2

    10分後ゴーヤを水で洗い、塩を流して水をよく切ります。小鍋に胡麻油を熱します。

  3. 3

    よく水を切ったゴーヤを投入、中〜強火でがーっと混ぜます。少し火が通ったら中華だしと醤油を入れてまたがーっと混ぜます。

  4. 4

    調味料がいきわたったら大量の鰹節を投入し、やっぱりがーっと混ぜます。混ざったら火をとめてしまいます。これで完成。

コツ・ポイント

ほんといつも適当だし簡単ですみませんて感じですが…。ゴーヤは火を通しすぎるとあまりおいしくないです。ほんとにさっと炒めてください。私は味付け濃いめが好きなので、暖かいごはんの友にしてます。中華だしや醤油の量はお好みで…冷めてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
stikeda
stikeda @cook_40043346
に公開
見た目も重視したいけど、結局ズボラです。仕事が医療関係のため忙しく、適当でもちゃんとしてみえるごはん、を心がけてます。忙しく日々時間に追われる皆様とも「これでもいいのね笑」を共有できれば嬉しいです。そして細かいことを気にしない方とは、より分かり合えそうです。
もっと読む

似たレシピ