我が家のひき肉カレー☆

marumin☆
marumin☆ @cook_40058895

スープカレーみたくゆるめのカレーはたっぷりかけてくださいネ♪ひき肉で作るカレーは意外と
美味しいんですヨ☆
このレシピの生い立ち
我が家の夫は、子供の頃から豚肉はひき肉が好きで、カレーはひき肉を使っていたそうです。なので結婚してからもカレーはひき肉です!プラス鶏肉も入れています。

我が家のひき肉カレー☆

スープカレーみたくゆるめのカレーはたっぷりかけてくださいネ♪ひき肉で作るカレーは意外と
美味しいんですヨ☆
このレシピの生い立ち
我が家の夫は、子供の頃から豚肉はひき肉が好きで、カレーはひき肉を使っていたそうです。なので結婚してからもカレーはひき肉です!プラス鶏肉も入れています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5皿分
  1. 玉ねぎ 2個
  2. にんじん 1本
  3. じゃがいもメークイン 2~3個
  4. ピーマン 2個
  5. ゆで卵 1個
  6. 豚ひき肉 100g
  7. 鶏胸肉 150g
  8. 大さじ1
  9. 少々
  10. カレールウ(我が家は こくまろ) 1/2箱
  11. カレー粉 小さじ3~4
  12. 1000cc
  13. サラダ油 大さじ1
  14. ごはん 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎは大きめに切る。にんじん、じゃがいもは乱切り、ピーマンは縦に4等分に切る。鶏肉は薄切りにし
    酒、塩に5分漬ける。

  2. 2

    じゃがいもは(溶けてしまうのを防ぐため)後入れするので、レンジで温めて、竹串が通るくらいの柔らかさにしておく。 

  3. 3

    我が家は活力鍋を使っています。他の鍋の場合は、その表示に従って時間を決めてください。
    活力鍋に油を入れて肉を炒める。

  4. 4

    次に、玉ねぎ、にんじんを入れて軽く炒める。
    (ピーマンは、レンジで火を通しておく。)

  5. 5

    4の鍋に水を600cc入れて、フタをして、高圧にセット。おもりが振れたら40秒で火を止める。

  6. 6

    ピンが下がったらフタを開けて、2のじゃがいもを入れて水を400cc足す。火を付け、少しだけ煮たら火を止める。

  7. 7

    カレールウを投入し、カレー粉で味を決める。

  8. 8

    皿にご飯を盛って、カレーをたっぷりかけて、ゆで卵とピーマンを飾る。

コツ・ポイント

普通のカレーよりも、水を多く入れているので、薄いカレーになってます。
なので、カレー粉で辛みを足して食べると美味しいです。
圧力鍋や活力鍋を使うと、野菜の甘みが凝縮されてとても美味しく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
marumin☆
marumin☆ @cook_40058895
に公開
お料理が好きな主婦です。難しい物は作れないので、簡単で美味しい物を目指しています♪
もっと読む

似たレシピ