秋の味覚☆さつま芋ご飯

roseatek
roseatek @cook_40059477

炊飯器炊き・鍋炊き
どちらでも簡単に美味しく作ることが出来ます。
塩加減がポイントです♪
このレシピの生い立ち
さつま芋が余った時など
必ず作る"さつま芋ご飯”
塩加減を試行錯誤…
今回のレシピに辿り着きました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. お米 3合
  2. さつま芋 大1本
  3. 小さじ2
  4. 米3合分

作り方

  1. 1

    さつま芋は1~1.5㎝角程度の角切りにします。
    切ったら水にさらしておきます。

  2. 2

    3合の米を研ぎ内釜に入れ3合のご飯を炊く要領で水加減をします。

    30分以上浸水させ塩小さじ2を加えておきます。

  3. 3

    さつま芋を加えてスイッチON!

  4. 4

    そのまま…炊けるのを待つだけです(^^)

  5. 5

    『炊飯器炊き』『鍋炊き』どちらでも美味しく作ることが出来ますよ♡

コツ・ポイント

*2合の場合は塩小さじ1・1/3を炊く前に水に溶かしてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

roseatek
roseatek @cook_40059477
に公開
幼少の頃からヌクヌクと育った私にとって〝オサンドン〟は無縁の事。炊飯器のスイッチ1つ押した事無く大人になってしまいました。お料理教室に通った事も皆無の私が家族や大切な友人の為に作ってきたお料理を紹介させて頂きます。趣味の食べ歩きで食した一流店での逸品はお料理教室に通う以上に学び得る物が沢山あると知りました。味だけではなく盛り付けや出し方もお伝えできれば嬉しく思います。
もっと読む

似たレシピ