本格的! 青葱と海鮮のチヂミ(パジョン)

フォレストヒル
フォレストヒル @ryo_foresthill

やっと、満足の行く仕上がりになったパジョン。
強力粉を使いモチモチ感を出し、生地と卵を分けて焼く本場韓国風!美味です♪

このレシピの生い立ち
長年、上手く焼けなかったチヂミ・・

日本では小麦粉=薄力粉ですが、韓国では小麦粉=中力粉なんだそうです・・
どおりで今までフニャっとした仕上がりになってしまう原因が分かりました♪

粉の配合を変えた所、満足な仕上がりでしたので。

本格的! 青葱と海鮮のチヂミ(パジョン)

やっと、満足の行く仕上がりになったパジョン。
強力粉を使いモチモチ感を出し、生地と卵を分けて焼く本場韓国風!美味です♪

このレシピの生い立ち
長年、上手く焼けなかったチヂミ・・

日本では小麦粉=薄力粉ですが、韓国では小麦粉=中力粉なんだそうです・・
どおりで今までフニャっとした仕上がりになってしまう原因が分かりました♪

粉の配合を変えた所、満足な仕上がりでしたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径20cm強×2枚分
  1. 具材
  2. 青ネギorわけぎ等(長さ3~4cmにカット) 1束(10~15本)
  3. にんじん(千切り) 1/2本分
  4. 薄力粉 大さじ1.5
  5. シーフードミックス(軽く湯引きし、水気を取っておく) 150~200g
  6. 溶き卵 2個分
  7. 生地
  8. 薄力粉 カップ1/4
  9. 強力粉 カップ1/4
  10. 120ml
  11. ダシダor鶏がらスープの素 小さじ1/2
  12. にんにくすりおろし 1片
  13. ごま 小さじ1
  14. ごま油+サラダ油(焼くとき) 1枚毎に大さじ2
  15. タレ
  16. 醤油 大さじ3~4
  17. レモン 小さじ1
  18. 大さじ1
  19. みりん 小さじ1
  20. 白ゴマ 大さじ1
  21. ごま油(お好みで) 数滴

作り方

  1. 1

    ■生地
    薄力粉と強力粉を良く混ぜ合わせ、ダマにならないよう注意しながら少量ずつ水を加えながら混ぜる。

  2. 2

    1にすりにんにく、ダシダ、ごま油を加え良く混ぜ合わせ生地は冷蔵庫で1時間~一晩寝かす(最低1時間寝かすのがベター)

  3. 3

    ■具(◎野菜)
    青葱を洗った後は良く水気を切る(できれば更にキッチンペーパー等で完全に水気を拭き取る)

  4. 4

    大きめのボウルに3の葱と千切りニンジンを入れ、薄力粉大さじ1.5を加え、まんべんなく薄力粉をなじませる。

  5. 5

    ■焼く
    フライパンを熱し、サラダ油とごま油を入れ、弱めの中火にして4の半量を入れ手早く円状に整える(火傷に注意)

  6. 6

    5に生地の半量を真ん中から多めに流し、なるべく隙間を作らないように周りにも生地を流し、軽くヘラで押し薄く成形する。

  7. 7

    6の生地の周り1cm分位に火が通ってきたらシーフードミックスの半量を乗せ、パチパチと音がするまで5分弱焼く。

  8. 8

    ヘラで焼き具合を見て,こんがりキツネ色になっているか確認したら、溶き卵半量を生地の真ん中から静かに流す。

  9. 9

    溶き卵が生地からはみ出して流れてしまったら、ヘラで生地の大きさに合わせて成形する。

  10. 10

    9をヘラで裏返し(サッと手早く返して下さい)油分が足りないようだったら小さじ1位を足す。

  11. 11

    片面もパチパチと音がし、軽く白い蒸気が立ったら、こんがりと焼けているかを確認し、こんがりしていたら皿に上げ完成。

  12. 12

    ■タレ
    小ボウルや小鉢に材料全てを入れ混ぜ合わせて完成。

コツ・ポイント

野菜をフライパンに入れ、生地を流す工程は手早くして下さい。
生地はヘラで押さないようにして下さい。

韓国では「雨が降るとチヂミが食べたくなる」と言われるそうですが、正に焼いてる時のパチパチとした音が雨が降ってる時のようです(余談です^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
フォレストヒル
フォレストヒル @ryo_foresthill
に公開
2021〜2024 クックパッドアンバサダーとして活躍しておりましたまた、アンバサダー前身のレシピエールとしても活躍しておりました世界中の料理に興味があり、世界の料理をなるべく本来の風味を残しつつ、日本の材料でも作れるように工夫したレシピが多めです今、一番興味あるのは久々に訪れて魅了された台湾(客家)料理!*食物依存性運動誘発性アナフィラキシーと言う疾患発症の為、途中からグルテンフリーレシピも掲載。※時々、小麦を使用した菓子やパン類も掲載しますInstagram:https://www.instagram.com/ryo_foresthill_cooking
もっと読む

似たレシピ