やりイカの刺身たい!

有田焼卸団地協同組合
有田焼卸団地協同組合 @cook_40050418

九州の夏は、魚屋さんに、柔らかいやりイカが、ようけ(たくさん)並びます!
このレシピの生い立ち
夏が旬のやりイカの刺身を作りました。Y

やりイカの刺身たい!

九州の夏は、魚屋さんに、柔らかいやりイカが、ようけ(たくさん)並びます!
このレシピの生い立ち
夏が旬のやりイカの刺身を作りました。Y

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. やりイカ(小) 2杯
  2. 鯵フィレ 1枚
  3. 大根紫蘇 少々
  4. ゆず胡椒 少々

作り方

  1. 1

    やりイカは、足を引っ張って内臓も取り、皮をむき、開く。三等分に切り、それぞれを細く切る。

  2. 2

    鯵は、中骨を毛抜きで抜き、皮を剥いで、適当な厚さに切る。

  3. 3

    大根は千切りにして「匠の蔵」のカレー皿に、刺身や紫蘇の葉を飾る。

  4. 4

    ゆず胡椒をイカ刺しの上に乗せて、出来上がり。刺身醤油などで召し上がれ。

  5. 5

    使用しているカレー皿のデザインは「ミラージュ」です

コツ・ポイント

九州もんは、ゆず胡椒で、刺身を食べるったい!ワサビもいいけど、ゆず胡椒もよかよ!オリーブオイルで食べると、イタリアンたい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
有田焼卸団地協同組合
に公開
有田焼No.1ヒット商品「匠の蔵」♪私の自慢料理♪コンテスト2011の参考レシピおよび一次審査通過レシピをご紹介しています。グランプリおよび入賞者は「匠の蔵公式サイト」で発表しています。
もっと読む

似たレシピ