作り方
- 1
つるむらさきは、沸騰したお湯で20秒塩ゆでする。
- 2
水気を切って、ポン酢と和えて完成!
- 3
◆2012年7月◆
「つるむらさき」の人気検索でトップ10入りしました!
コツ・ポイント
さっと茹でると、栄養も逃げないし食感を楽しめます☆
似たレシピ
-
-
つるむらさきとおかひじきのポン酢和え つるむらさきとおかひじきのポン酢和え
うどんや素麺のつけあわけにぴったり!栄養たっぷり!夏らしいさっぱり味です。モロヘイヤとかオクラでもおいしいです。 ねぼすけnyanko -
つるむらさきと吹雪ワカメのポン酢和え つるむらさきと吹雪ワカメのポン酢和え
吹雪ワカメを塩昆布にしても美味しいです(*^^*)今回は茎が緑のつるむらさきですが、茎が紫のものも彩りになって良いですちぃてぽ
-
-
-
-
ランチ夕食に♪つるむらさきのポン酢あえ ランチ夕食に♪つるむらさきのポン酢あえ
サッパリとした味わいで、たくさん食べられます。※「野菜のさっぱりおかず」カテゴリに掲載。(2016/08/29) 白雲堂 -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17599221