【美養膳】豚肉の緑豆煮込み

あきゅらいず美養品 @cook_40060125
ほてったからだを冷ましつつ、体温と代謝を下げない、緑豆(りょくとう)を使った夏におすすめのレシピをご紹介します☆
このレシピの生い立ち
あきゅ便り2008.7-8月号の『美養膳』に掲載されているレシピです。【元スタッフ:小倉ヒラク考案】
【美養膳】豚肉の緑豆煮込み
ほてったからだを冷ましつつ、体温と代謝を下げない、緑豆(りょくとう)を使った夏におすすめのレシピをご紹介します☆
このレシピの生い立ち
あきゅ便り2008.7-8月号の『美養膳』に掲載されているレシピです。【元スタッフ:小倉ヒラク考案】
作り方
- 1
緑豆を一晩水に入れて戻し、水気を切ります。
- 2
豚肉に切れ目を入れ、5分ほど湯がいてアクを取ります。
- 3
長ネギ、しょうがは刻んでたたきます。
- 4
材料を全てお鍋に入れ、塩、こしょう、お酒で味を整え、弱火でコトコト30〜40分煮込んだら出来上がり!
コツ・ポイント
※『緑豆』はエスニック食材屋さんか漢方のお店で買えます。
緑豆は夏バテした体を冷まして、体にたまったものを排出してくれる働きものなのです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
しわしわ大根と豚バラの煮込み しわしわ大根と豚バラの煮込み
塩味の大根と豚バラの煮物です。大根は干しておくと甘みが増してとっても美味しいんですよ。バラの塊じゃなくても、なんでもOK!スープにご飯を入れれば美味しい雑炊!お野菜を足して、翌日の朝のスープにも変身してくれます。 湘南の魔女まもりん -
-
-
豚バラブロックマニア!豚の角煮塩煮込み 豚バラブロックマニア!豚の角煮塩煮込み
しるびー食堂第11弾!こりゃ〜白米消滅しちゃいます!豚バラ肉を塩味にしちゃいます!豚の角煮のあっさり塩味ですよ! しるびー1978 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17599476