【簡単】丸いフライパンで焼く浜松風餃子

あぺぷ @cook_40060853
冷凍やチルドなど市販の餃子でも、手作り餃子でもOKの焼き方です。
浜松では丸いフライパンで餃子を焼きます。
このレシピの生い立ち
本来の浜松餃子の付け合せはもやしなのですが、私はいつもキャベツか白菜の千切りを使っています。
キャベツを付け合せることで、さっぱりした感じに口直しが出来るので食が進みます。
餃子のタレにつけて食べます。
【簡単】丸いフライパンで焼く浜松風餃子
冷凍やチルドなど市販の餃子でも、手作り餃子でもOKの焼き方です。
浜松では丸いフライパンで餃子を焼きます。
このレシピの生い立ち
本来の浜松餃子の付け合せはもやしなのですが、私はいつもキャベツか白菜の千切りを使っています。
キャベツを付け合せることで、さっぱりした感じに口直しが出来るので食が進みます。
餃子のタレにつけて食べます。
作り方
- 1
丸いフライパンに油をなじませるorフライパン用アルミシートを敷く
- 2
丸いフライパンに家族人数分の餃子を丸く並べ、その真中に千切りのキャベツを置く。
- 3
餃子の表面に多少焼き目がつくまでそのまま焼く。
- 4
餃子の廻りから水を流し入れ、すぐに蓋をする。
- 5
水分が殆どなくなってきたら蓋を開け、残った水分を飛ばしながら餃子にしっかり焼き色がつくまで焼く。
- 6
焼きあがったら菜箸などで餃子が綺麗に盛りつけられるようフライパンから1つ1つを剥がす。
- 7
フライパンの中に盛り付け用のお皿を裏向きに入れる。
- 8
お皿にしっかり手を添えて、フライパンを一気にひっくり返すとお皿に盛りつけた状態で出来上がり。
コツ・ポイント
強いて言えば、フライパンをひっくり返した時に餃子がフライパンにくっついていると綺麗に盛りつけた状態に出来上がらないので、お皿を被せる前に1つ1つの餃子を菜箸でフライパンからはがしておきます。
写真のはちょっと焼きすぎてしまいました。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!フライパンde肉巻き餃子 簡単!フライパンde肉巻き餃子
安い餃子で簡単にボリュームおかず♪焼き餃子に飽きちゃった…なんて時は!肉巻き餃子を是非試してみてください(*^^*) たむmamaちゃん -
-
誰でも失敗なし‼家でパリパリ羽根つき餃子 誰でも失敗なし‼家でパリパリ羽根つき餃子
今回は、市販の餃子を羽根つき餃子に焼きました。餃子をフライパンに入れたら、焼き上がるまでフライパンは、触らなくて大丈夫 桃太朗0131 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17601743