インゲンのピーナッツ和え

ゆうりママ
ゆうりママ @cook_40030423

ピーナッツが「こく」をプラスして子供達にも好評なお味です。
このレシピの生い立ち
胡麻和えよりも「こく」を出したくてピーナッツを使ってみました。

インゲンのピーナッツ和え

ピーナッツが「こく」をプラスして子供達にも好評なお味です。
このレシピの生い立ち
胡麻和えよりも「こく」を出したくてピーナッツを使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. インゲン 2つかみほど
  2. ピーナッツ れんげ2杯
  3. 砂糖 大匙1
  4. 醤油 大匙1

作り方

  1. 1

    ピーナッツをナイロン袋に入れて、めん棒で叩いて粗くつぶす。

  2. 2

    インゲンは斜め切りにしてゆがく。(自家製なので、大きく育ちすぎお鍋に入らないので切ってゆがきました)

  3. 3

    ピーナッツをボールなどに入れて、砂糖と醤油を足して混ぜ、インゲンを入れてあえる。

  4. 4

コツ・ポイント

すり鉢でしてもいいのですが、我が家は奥の方にしまってて出しにくいので、手軽にできるようにナイロン袋に入れてつぶしてみました。調味料はそれぞれのお家のお味で調整してみてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆうりママ
ゆうりママ @cook_40030423
に公開
2022年に難病を患い、自宅生活を過ごしながら家事を助けてくれる夫と非常勤勤務の私の2人暮らしです。【2024年の目標】 ☆伝筆を楽しむ ☆物の価値を見極め処分を心がける ☆山ウォーキングを続ける ☆身体の柔軟性や筋肉にも意識を向ける☆つくれぽに対するお返しれぽはお気遣いなく♡
もっと読む

似たレシピ