◆トリック◆ケーキ♪

けゆあ
けゆあ @keyua

イラストの書けない私でも、ケーキ屋さんのようなキャラクターケーキが作れます。さて、そのトリックを君は見破れるか?

このレシピの生い立ち
毎年子供の誕生日には、子供のリクエストに応えたケーキを作ります。私の持っている出来るかぎりの力で要求に応えます。だんだん子供も大きくなり、頼まれるキャラが高度化してきたので、一発勝負は無理。。。苦肉の策で考えました。hitomi♡さんからのリクエストで、マジパンも使用してみました。

◆トリック◆ケーキ♪

イラストの書けない私でも、ケーキ屋さんのようなキャラクターケーキが作れます。さて、そのトリックを君は見破れるか?

このレシピの生い立ち
毎年子供の誕生日には、子供のリクエストに応えたケーキを作ります。私の持っている出来るかぎりの力で要求に応えます。だんだん子供も大きくなり、頼まれるキャラが高度化してきたので、一発勝負は無理。。。苦肉の策で考えました。hitomi♡さんからのリクエストで、マジパンも使用してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸型
  1. スポンジケーキ 18cm丸型1個
  2. 生クリーム 1~1.5パック
  3. 板チョコ 1/3枚位
  4. トリックの使うあるもの 2
  5. 【マジパン】
  6. アーモンドプードル 10g
  7. 粉糖 20g
  8. お好みの色素 適宜

作り方

  1. 1

    スポンジは上面を薄く切り落とし、3枚にし、スポンジ、クリームフルーツを交互に重ね、生クリームを表面に塗っておきます。(レシピID:17486673のスポンジ使用 )

  2. 2

    【マジパン作り】アーモンドプードルと粉糖を混ぜ、極少量ずつ卵白を加え、その都度良くかき混ぜる。

  3. 3

    こんなに滑らかな粘土状になればOK!

  4. 4

    大体のパーツごとにマジパンを分けてみる。

  5. 5

    今回使用したのは、天然色素の赤、ターメリック、抹茶です。後で気づいたのですが、赤はパプリカでも代用できそう。

  6. 6

    竹串の先に色素をつけて、良く揉む。

  7. 7

    それぞれのパーツの色のマジパンが出来ました。

  8. 8

    【成型】蝶ネクタイ型変声機

  9. 9

    キック力増強シューズ

  10. 10

    粘土細工の要領で全てのパーツを作ります。

  11. 11

    【コナンの顔を書く】モデルになる絵の上にオブラートを敷き、その上から出来るだけ細くしたチョコペン(レシピ:292854)でなどる。

  12. 12

    こんな感じです。

  13. 13

    ケーキの周りは余った生クリーム(抹茶を入れる)で模様を入れる。⑬で作ったシートを張る。

  14. 14

    マジパンを置く。

  15. 15

    完成!

  16. 16

    今回トリックに使ったオブラートです。完全にケーキの上では溶けてしまいます。

  17. 17

    hitomi♡さんさんがかわいいバラとベビーシューズを作って下さいました。バラはパプリカの色付け出そうです。

コツ・ポイント

■マジパンは少量の卵白で十分です。入れすぎに注意しましょう。■絵を描いたシートは長らく置いておくとオブラートが湿気を含んだり、チョコが割れたりする場合があります。貼る直前に絵を描きましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
けゆあ
けゆあ @keyua
に公開
出来るだけ旬のものを使い、手作りで安心な物を作りたいと思っていす。料理のテーマは「基本」と「無添加」「美味さ」「手抜き!」この矛盾を追求していきます。定番物をどこまで美味しく作れるかが永遠の課題です。時々レシピ改良しますがご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ