手土産に♪メープルパン☆

ひまポン
ひまポン @cook_40053961

お友達への手土産に♪
甘さ控えめ、子供も喜んで食べます。冷めたらトーストorレンチンで美味しい♪♪
このレシピの生い立ち
メープルシートのパンを焼きたくて。
手渡し出来るサイズで焼いてみました。

手土産に♪メープルパン☆

お友達への手土産に♪
甘さ控えめ、子供も喜んで食べます。冷めたらトーストorレンチンで美味しい♪♪
このレシピの生い立ち
メープルシートのパンを焼きたくて。
手渡し出来るサイズで焼いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 強力粉 170g
  2. 薄力粉 30g
  3. イースト 小1と1/2
  4. ☆砂糖 大1
  5. スキムミルク(なくてもOK) 大1
  6. 26g
  7. ★バター 30g
  8. ★塩 小1/2
  9. 90〜95cc
  10. メープルシート 1/6枚
  11. 塗り卵 適量

作り方

  1. 1

    ☆の材料を大ボールに、
    ★の材料を小ボールに計量する。粉は小ボールに計量し、大ボールに半分移す。

  2. 2

    水は500w40秒ほど温めてから、イーストめがけて入れ、ダマがなくなるまで混ぜて、なめらかになれば小ボールを入れる。

  3. 3

    粉気がなくなってきたら台に出し、こねる!!!

  4. 4

    生地がつながってくるまでこねます。

  5. 5

    生地がつながれば、丸く丸め直す。表面にうっすら膜が張る感じです。

  6. 6

    大ボールに生地の綴じ目を下にして入れ、一次発酵40℃で30分発酵。

  7. 7

    発酵後。1.5倍から2倍の大きさになれば完了です。

  8. 8

    ガスを抜き、丸め直して濡れ布巾の下に入れて10分生地を休ませる。

  9. 9

    その間にメープルシートを、大体15cm×13cm位に綿棒で伸ばす。
    (後で生地に入れて伸ばすので、割と適当でOK)

  10. 10

    ラップにシートを置き、作りたい大きさにラップで包んでから綿棒で伸ばすと作りやすいです。

  11. 11

    生地をシートより大きめに伸ばし、シートを真ん中に置いて包むように生地を閉じていく。

  12. 12

    綿棒で生地を伸ばす。中のシートも伸ばすように。20cm位に伸びたら、手前、奥と生地を折りたたむ。

  13. 13

    向きを変えて再び綿棒で伸ばす。3回くらい繰り返します。

  14. 14

    最後は生地を横30cmくらい、縦20cmくらいまで伸ばし、手前から巻いていく。

  15. 15

    生地が伸びにくければ、巻いた後に生地を手でコロコロ伸ばせば大丈夫です。

  16. 16

    10分割にスケッパーで切り、断面を上にしてアルミカップに乗せていく。

  17. 17

    ラップと濡れ布巾をかけて、2次発酵40℃で20分。

  18. 18

    2次発酵後。
    一回り大きくなればオッケーです。

  19. 19

    190℃13分でオーブンに余熱を入れる。
    その間に塗り卵を生地に塗ります。

  20. 20

    余熱が入ればオーブンへ!

    焼いて完成です。

コツ・ポイント

シートは少なめなので、生地に乗せる時、崩れやすいです。バラバラになってしまっても、生地に包んで伸ばせば全然問題ありません!私がそうでした(笑
綿棒で伸ばすのも、分割数によりますが、大体で大丈夫です。スケッパーで印を付けて分割すると良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひまポン
ひまポン @cook_40053961
に公開

似たレシピ