ちょま弁⑰カボチャチーズサンド 幼稚園

ちょまこ
ちょまこ @cook_40034634

カボチャ&チーズのゴールデンコンビ☆

簡単で彩りもきれい。
こども受けのする味です^^
このレシピの生い立ち
週2回のお弁当。
マンネリになりがちなので、日々頭を悩ませつつ楽しんでます☆

ちょま弁⑰カボチャチーズサンド 幼稚園

カボチャ&チーズのゴールデンコンビ☆

簡単で彩りもきれい。
こども受けのする味です^^
このレシピの生い立ち
週2回のお弁当。
マンネリになりがちなので、日々頭を悩ませつつ楽しんでます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. *カボチャチーズサンド*
  2. カボチャライス 2枚
  3. とろけるチーズ 1枚
  4. ☆バター 少々
  5. *ひよことプチトマト*
  6. うずら卵プチトマト 各1個
  7. 黒ゴマ人参 ちょびっと
  8. *その他*
  9. ・卵焼き(マヨネーズ味)
  10. ・ウィンナー
  11. ・唐揚げ、きゅうりスライス

作り方

  1. 1

    うずらの卵は前の晩に茹でておきました。上のふた部分も利用してプチトマトのカップに。かわいい☆
    *ひよこさんの作り方は以前のレシピをご覧になって下さい。

  2. 2

    鍋に少量の湯を沸かし、3~4㎜位にスライスしたカボチャを茹でる。
    ある程度柔らかくなったら、バターを入れて好みの固さまでゆでる。
    荒熱がとれたらカボチャの間にスライスチーズをはさみ、型で抜く。
    *100均のお船の型を使いました。

  3. 3

    おにぎりは八穀米です。ひとつは上に切り海苔を、もう一個は青のりをまぶしています。
    卵焼きは少量マヨネーズを味付けに使っています。
    唐揚げは、旦那様作のビールのあてをちよっと拝借。

コツ・ポイント

うずらは簡単!
トマトのかわいい入れ物にもなってお勧めですよ~

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちょまこ
ちょまこ @cook_40034634
に公開
3児(17歳、16歳、5歳)の母です。忙しい毎日、なるべく手早くおいしく作りたい!レシピアップは放置ですが^^;皆さんのレシピを参考に腕を磨きたいと思います。
もっと読む

似たレシピ