
元気な冷奴

唯羽さん @cook_40045677
だるい夏がやってきます!でもこれ食べて元気だしましょう。
簡単だよ^^
このレシピの生い立ち
これ一つでもご飯に乗せてたべれるかな?とか思いました。 シラスがしょっぱいのでドレッシングは控えめにしてくださいね
元気な冷奴
だるい夏がやってきます!でもこれ食べて元気だしましょう。
簡単だよ^^
このレシピの生い立ち
これ一つでもご飯に乗せてたべれるかな?とか思いました。 シラスがしょっぱいのでドレッシングは控えめにしてくださいね
作り方
- 1
お豆腐は4等分くらいに切って器に乗せ、冷蔵庫で水切りしながら冷やしておきます。このときに各器にキッチンペーパーを横においておくと水切りに便利です。
- 2
野菜は切ってから水気を取っておきます。
- 3
シラスを小さいフライパンに入れてごま油をいれ、ゆっくりと熱していきます。 はじめはじゅわじゅわとしますが、後からだんだんカリカリになってくるので、見張っていてくださいね
- 4
さて、冷蔵庫からお豆腐を出してシソ、カイワレ、ネギの順に盛り付けます。 そして3のシラスの油が熱々のうちにまず油からじゅわっとかけましょう。シラスは後で盛り付けてください
- 5
ネギに火が通っていい香りがしたら出来上がり。
食卓に出してお好みのドレッシングをかけていただきます。
コツ・ポイント
順から言うとお豆腐を冷蔵庫からだして、野菜を盛り付けてる間にシラスを上げ焼きする感じかな? とにかく油があっついうちにじゅわっとかけてください。 お子様にはカイワレを控えめにすると食べやすいようです。 このときの献立は後は炊き込みご飯とかいいかもしれませんね、手間要らずで^^おつゆもささっとトロロ昆布と顆粒だし、昆布茶とお醤油少々でお湯を注いで出来上がりです(・∀・)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17609775