元気な冷奴-レシピのメイン写真

元気な冷奴

唯羽さん
唯羽さん @cook_40045677

だるい夏がやってきます!でもこれ食べて元気だしましょう。
簡単だよ^^
このレシピの生い立ち
これ一つでもご飯に乗せてたべれるかな?とか思いました。 シラスがしょっぱいのでドレッシングは控えめにしてくださいね

元気な冷奴

だるい夏がやってきます!でもこれ食べて元気だしましょう。
簡単だよ^^
このレシピの生い立ち
これ一つでもご飯に乗せてたべれるかな?とか思いました。 シラスがしょっぱいのでドレッシングは控えめにしてくださいね

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豆腐 2丁~4丁
  2. カイワレしそ小ネギ それぞれ食べやすい大きさで沢山
  3. しらす干し 1パック
  4. ごま 大匙3~4
  5. ノシオイルドレッシング シソ味、中華味などお好みでw

作り方

  1. 1

    お豆腐は4等分くらいに切って器に乗せ、冷蔵庫で水切りしながら冷やしておきます。このときに各器にキッチンペーパーを横においておくと水切りに便利です。

  2. 2

    野菜は切ってから水気を取っておきます。

  3. 3

    シラスを小さいフライパンに入れてごま油をいれ、ゆっくりと熱していきます。 はじめはじゅわじゅわとしますが、後からだんだんカリカリになってくるので、見張っていてくださいね

  4. 4

    さて、冷蔵庫からお豆腐を出してシソ、カイワレ、ネギの順に盛り付けます。 そして3のシラスの油が熱々のうちにまず油からじゅわっとかけましょう。シラスは後で盛り付けてください

  5. 5

    ネギに火が通っていい香りがしたら出来上がり。
    食卓に出してお好みのドレッシングをかけていただきます。

コツ・ポイント

順から言うとお豆腐を冷蔵庫からだして、野菜を盛り付けてる間にシラスを上げ焼きする感じかな? とにかく油があっついうちにじゅわっとかけてください。 お子様にはカイワレを控えめにすると食べやすいようです。 このときの献立は後は炊き込みご飯とかいいかもしれませんね、手間要らずで^^おつゆもささっとトロロ昆布と顆粒だし、昆布茶とお醤油少々でお湯を注いで出来上がりです(・∀・)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
唯羽さん
唯羽さん @cook_40045677
に公開
毎日毎日猫に「エサエサ」いわれてます。。( ̄▽ ̄;)簡単、安い、美味しいがモットーですw
もっと読む

似たレシピ