覚えやすい配合の☆しっとり☆パンケーキ

たべっち
たべっち @cook_40025387

時間のない朝、いちいちレシピ本出してられないですよね。だから、すぐ覚えられる配合で。
ぶ厚いと、お口の中でモサモサしちゃうから、寝起きは薄めで、しっとり、もっちりが子どもたちのお好みみたいです☆
このレシピの生い立ち
忘れっぽい私は、朝、おいしいレシピ(グラム数など)をすぐに思い出せなくて…。でも朝は、本やパソコンから情報を吸い出してる時間もないし。で、たまたま覚えやすいこの配合で作ったら、おいしいのが出来ちゃいました^ ^ \

覚えやすい配合の☆しっとり☆パンケーキ

時間のない朝、いちいちレシピ本出してられないですよね。だから、すぐ覚えられる配合で。
ぶ厚いと、お口の中でモサモサしちゃうから、寝起きは薄めで、しっとり、もっちりが子どもたちのお好みみたいです☆
このレシピの生い立ち
忘れっぽい私は、朝、おいしいレシピ(グラム数など)をすぐに思い出せなくて…。でも朝は、本やパソコンから情報を吸い出してる時間もないし。で、たまたま覚えやすいこの配合で作ったら、おいしいのが出来ちゃいました^ ^ \

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1個
  2. サラダ油 大さじ1
  3. 砂糖 30g
  4. 牛乳 130ml
  5. 小麦粉薄力粉 130g
  6. ベーキングパウダー 3g(小さじ1)
  7. ※あればニラオイル 3滴

作り方

  1. 1

    ボウルに卵、サラダ油、砂糖、牛乳を入れ、ホイッパーでよく混ぜます。
    ※バニラオイル(エッセンス)があれば、ここでたらしておきます

  2. 2

    小麦粉とベーキングパウダー(あらかじめ、お椀などの中でよく混ぜ合わせておくとgoodです☆)
    を1のボウルに入れ、ホイッパーで手早くグルグル混ぜます。

  3. 3

    すぐに焼いてもOKですが、10~15分タネを休ませてから焼くと、よりしっとりフワモチです。

    ※バター、はちみつなど、お好みのトッピングで!!

コツ・ポイント

卵は1個、油は大さじ1、あとの材料は全部“3”の付く配合です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たべっち
たべっち @cook_40025387
に公開
中学生の息子と小学生の娘との3人暮らし。ドタバタな日々でも、せめておいしいゴハン!と思い奮闘 → 撃沈~~bukubuku...しかし、まれに上手くできるのでコリません。
もっと読む

似たレシピ