薄切り肉をくるくる巻いた豚バラ肉の丸め煮

Dr仁平 @zinpei
豚バラの薄切り肉をくるくる巻いて、豚バラの角煮ならぬ丸め煮を作りました。それほど煮込まなくても軟らかい食感が楽しめます。
このレシピの生い立ち
豚の角煮は、ちょっと面倒だけど、それらしいものを食べてみたくなり、薄切り肉をくるくる巻いて試してみました。
薄切り肉をくるくる巻いた豚バラ肉の丸め煮
豚バラの薄切り肉をくるくる巻いて、豚バラの角煮ならぬ丸め煮を作りました。それほど煮込まなくても軟らかい食感が楽しめます。
このレシピの生い立ち
豚の角煮は、ちょっと面倒だけど、それらしいものを食べてみたくなり、薄切り肉をくるくる巻いて試してみました。
作り方
- 1
豚バラ肉をくるくる巻いて、巻き終わりを爪楊枝で止める。それを、アク取りと脂肪を落とすため5分間下茹で。卵は常温に戻し、10分間茹でて固ゆで卵にして殻を剥いておきます。
- 2
大根は長さ6cmに切り、皮をむき4つ割り、面取り。圧力鍋に入れ、かぶるくらいの水、米大さじ1(分量外)を加え、蓋をして加熱、蒸気が出て、加圧1分、自然放冷。圧が下がったら、取りだし、水洗いします。
- 3
圧力鍋に、豚バラ肉、ゆで卵、大根、○印の煮汁の材料を入れ、蓋をして加熱、蒸気が出て、加圧1分、自然放冷。盛り付けるときに、豚バラ肉の爪楊枝を取り除き、卵を2つ割りにします。
コツ・ポイント
それぞれの材料を下茹ですることで、脂やアクが取り除けます。面倒なら、濃いめの味付けでまとめて煮てしまっても大丈夫です。
似たレシピ
-
-
くるくる丸めて豚バラ煮と中華野菜スープ くるくる丸めて豚バラ煮と中華野菜スープ
豚バラしゃぶしゃぶ用の肉を平野レミさんが丸めて使っているのをヒントに作りました。 茹で汁で中華スープも作りました。 ペントントン -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17610328