お茶漬け巻

mihosan
mihosan @cook_40037573

子供のお弁当に入れると便利。
このレシピの生い立ち
小さいころに母が作っていました。うちの子も大好きでお弁当に入れると食べやすくていいようです。

お茶漬け巻

子供のお弁当に入れると便利。
このレシピの生い立ち
小さいころに母が作っていました。うちの子も大好きでお弁当に入れると食べやすくていいようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ごはん 160g
  2. 焼きのり 1枚
  3. お茶漬け 1袋

作り方

  1. 1

    焼きのりは半分に切る。(海苔の線に平行に)これで海苔巻き二本分の海苔が完成。

  2. 2

    巻き簀に半分にした海苔1枚とごはんの半分を乗せます。海苔の上の部分を少しあけてごはんを広げてください。

  3. 3

    ごはんにお茶漬けを散らします。

  4. 4

    巻きました。もう一本も同じように作ります。
    食べやすい大きさに切ったら完成!

コツ・ポイント

お茶漬けの味はお好みで選んでください。ふりかけよりも味が濃いのでかけ過ぎに注意です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mihosan
mihosan @cook_40037573
に公開
6歳の息子の母です。
もっと読む

似たレシピ