作り方
- 1
クリームチーズは、ラップに包ん電子レンジで約30秒加熱します。
ボールに鮭フレーク・クリームチーズを混ぜあわ、たねを作ます。 - 2
餃子の皮の中央に、たねを乗せ、指で皮の縁にぐるりと水を多めにつけます。もう1枚の皮を重ねて、縁をピッタリくっつけます。
- 3
フライパンに、サラダ油を入れて中火で熱し、重ならないように並べます。上から、サラダ油をふりかけて、焼き色がつくまで2~3分焼き、裏返して2~3分焼きます。残りも繰り返し焼きます。出来上がり( ´∀`)bグッ!
コツ・ポイント
皮は、空気を抜くように指でしっかり押さえてね☆
たねが残ったら、パンにのせて焼いて食べても美味しいです( ´∀`)bグッ!
似たレシピ
-
-
-
-
はなびし草のお魚餃子 はなびし草のお魚餃子
白身魚と瓶詰めの鮭フレークの残りものを使って、お魚の餃子を作ってみました。ごま油の風味に中華味を加えたので、具がしっとりふっくらとっても美味しく出来ました♪青じその葉を入れるとさらに風味アップ!!! はなびし草 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17611131