基本のフレンチトースト

arihopuko @cook_40063234
朝食の定番となっている我が家のフレンチトーストです☆
甘さ控えめのフレンチトーストはパクパク食べられます。
このレシピの生い立ち
甘さが苦手なのと、卵のトロトロがあまり得意ではないので、パンの食感が程よく残るレシピにしてあります。
基本のフレンチトースト
朝食の定番となっている我が家のフレンチトーストです☆
甘さ控えめのフレンチトーストはパクパク食べられます。
このレシピの生い立ち
甘さが苦手なのと、卵のトロトロがあまり得意ではないので、パンの食感が程よく残るレシピにしてあります。
作り方
- 1
【下準備】
卵液を作る。パン1枚が収まる浅めの皿に卵を割り入れてフォークで砂糖とよく混ぜる。 - 2
【下準備】
食パンを縦2×横3になるようにカットする。
断面を押しつぶさないように注意! - 3
【下準備】
牛乳を入れ、さらによく混ぜたらパンを浸す。一度裏返して全体に卵液が絡むようにする。10分浸す。 - 4
【下準備】
トロトロ食感が好きな方は卵液が完全になくなるまでさらにじっくり浸す。 - 5
【焼く】
フライパンにバターを入れて弱火で溶かし、鍋底全体にバターを広げる。
※バターを焦がさないように注意! - 6
【焼く】
卵液に浸していた方を上にして、パンをフライパンで焼く。 - 7
【焼く】
焼き目が綺麗についたら裏返して、両面に焼き色をつける。 - 8
【焼く】
外がカリッとなるように側面も焼く。この時焦げやすくなっているため、キッチンペーパーで焦げたバターを拭き取る。 - 9
【盛り付け】
温めたお皿にフレンチトーストを盛り、メープルシロップをお好みでかければ出来上がり。 - 10
10分浸した時の断面はこんな感じ。お好みで浸す時間を変えて。
コツ・ポイント
卵液に浸しすぎない!
焼くときに焦げたバターがパンに着くと仕上がりや風味が落ちるので、気をつけて!
似たレシピ
-
-
-
-
離乳食 中期☆手づかみフレンチトースト☆ 離乳食 中期☆手づかみフレンチトースト☆
すぐ出来ちゃう♪ 我が家の定番 フレンチトースト✨卵の甘みで美味しいのに砂糖不使用♡中期〜後期 完了期♪ どこまでもかあちゃん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17611185