手抜き☆ロールキャベツ

hidenori
hidenori @cook_40035224

ミンチでタネを作らなくても美味しいロールキャベツの出来上がり。圧力鍋で更に時間短縮ですよ♪
このレシピの生い立ち
圧力鍋を使った料理が作りたかったので。
ロールキャベツのタネを作る時間が無かったので、時間短縮を図りました。

手抜き☆ロールキャベツ

ミンチでタネを作らなくても美味しいロールキャベツの出来上がり。圧力鍋で更に時間短縮ですよ♪
このレシピの生い立ち
圧力鍋を使った料理が作りたかったので。
ロールキャベツのタネを作る時間が無かったので、時間短縮を図りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キャベツ 外側の葉 8枚
  2. 豚薄切り 400g
  3. 完熟トマトorトマト缶 完熟トマトなら1~2個 、    トマト缶なら1缶
  4. 人参 4cmくらい
  5. エリンギ 1本
  6. ブロッコリー 1/4房
  7. 蓮根 5cmくらい
  8. じゃが芋 1個
  9. 玉ねぎ 1玉
  10. コンソメ 2ブロック
  11. ケチャップ 大匙2~3。味見しつつお好みで。
  12. ★塩・胡椒・小麦粉 少々

作り方

  1. 1

    キャベツの葉を外し、真の部分は厚さがそろうようにそぎ切っておく。熱湯でキャベツを「巻けるくらいの柔らかさ」になるまでさっと茹でる。
    豚薄切り肉に塩胡椒をまぶし、小麦粉も振り掛け手で揉んでおく。

  2. 2

    キャベツに肉を巻いていく。(このとき、最初にそぎきった芯を千切りにして巻くと無駄が出ません。)巻いたら圧力鍋に敷き詰めていく。

  3. 3

    他の野菜を切り、ブロッコリー以外をロールキャベツを敷き詰めた鍋の隙間にいれる。完熟トマトは刻んで入れる。カットタイプのトマト缶ならそのままで。(ブロッコリーはまだ入れません) コンソメを2ブロック崩しながら入れ、水を1/2cupほど入れる。

  4. 4

    圧力鍋を火にかける。蓋を閉め、蒸気が出ておもりがまわり始めたら弱火で5分加圧。後は圧力が抜けるまでそのまま放置しておきます。

  5. 5

    圧力が下がり蓋が開けられるようになったら、蓋を開け、ブロッコリーを入れ少し煮込みながら味を見る。薄いようならケチャップで調整してください。

  6. 6

    ブロッコリーに火が通ったら完成。

コツ・ポイント

豚肉・キャベツ・トマト以外の野菜についてはお好みで何でもokです。豚肉にする塩胡椒はしっかり目に味付けしてください。今回は、キャベツ1枚に豚肉2枚の割合でつくりました。ローリエやオレガノ・バジルなどを入れても良いと思います。

圧力鍋のお陰で、ナイフもいらないくらいの柔らかいロールキャベツができました。
タネを作る手間が不要なので、楽チンですよ(o^ー')b♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hidenori
に公開
お菓子作りと料理が趣味です。食べ歩きや新しいお店を探したり、食べ物に関することが大好きで、最近では、簡単料理を日々研究中の毎日です。なかなか更新できていませんが、マイペースにcookpadを楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ