ぐみ☆ゆすら梅 ジャム

あきとママ @akitomama
生で食べるとえぐみのあるぐみが、ジャムにするとあら不思議!すっごくおいしいジャムに早変わり♪
このレシピの生い立ち
実家の庭に生えているぐみとゆすら梅をもらいました。そのまま食べるには多すぎたので、ジャムにしてみました。
ぐみ☆ゆすら梅 ジャム
生で食べるとえぐみのあるぐみが、ジャムにするとあら不思議!すっごくおいしいジャムに早変わり♪
このレシピの生い立ち
実家の庭に生えているぐみとゆすら梅をもらいました。そのまま食べるには多すぎたので、ジャムにしてみました。
作り方
- 1
ぐみとゆすら梅は枝を取り、よく洗う。鍋に入れ、かぶるくらいの水を加え、軽くゆでる。〈沸騰して3分くらい)
- 2
ざるにあげ、水気をきる。種をとり、再び鍋に入れる。砂糖を加え、時々かき混ぜながら煮詰める。とろみがついたら出来上がり。
コツ・ポイント
一回ゆでることによって、種から実が離れやすくなります。なめらかなジャムがお好きなら、ざるにあげたときに木べらでつぶしてください。冷えると固くなるので、少しまだ柔らかいかな、というぐらいで大丈夫です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17612228