巻き巻き冷やし中華

oomaキッチン @cook_40052794
モニター参加レシピ
「マルちゃん正麺 ごまだれ冷やし」を使って生春巻きにしてみました。
このレシピの生い立ち
クックモニターに応募して、参加することになりました。
マルちゃん正麺 ごまだれ 冷やしを使って、少し変わった食べ方を考案。
生春巻き風にして、たれをつけて食べる方法を考えてみました。
巻き巻き冷やし中華
モニター参加レシピ
「マルちゃん正麺 ごまだれ冷やし」を使って生春巻きにしてみました。
このレシピの生い立ち
クックモニターに応募して、参加することになりました。
マルちゃん正麺 ごまだれ 冷やしを使って、少し変わった食べ方を考案。
生春巻き風にして、たれをつけて食べる方法を考えてみました。
作り方
- 1
キュウリをピーラーで薄くスライスして軽く塩をして10分ほど置く(水分をぬく)10分後に、ペーパーで上から水分を拭き取る。
- 2
だし巻きを作り、6〜8くらいにカットする。ポールウンインナーは、半分くらいの長さにする。
- 3
袋の表示通り麺を茹でる。
- 4
冷水で締めて、水気をしっかり切る。
- 5
ぬるま湯で戻したライスペーパーの上にキュウリをのせる。
- 6
麺をのせる(のせる量により6〜8本くらいになります)
- 7
大葉をのせる
- 8
卵、ポールウンインナーをのせる
- 9
手前から巻く。これは、巻き終わった状態
- 10
お好みの大きさにカットして盛り付け。
- 11
モニターに応募したら当選!これを使って作りました。
コツ・ポイント
具材を入れすぎると巻きにくくなります。
麺を入れる量により、出来上がりの本数が違ってきます。お好みで!
ライスペーパーは、大きいものでも大丈夫、私は自宅にあった小さいライスペーパーを使用しました。
似たレシピ
-
-
誰でも簡単 冷やし中華ナーラ(麻婆風) 誰でも簡単 冷やし中華ナーラ(麻婆風)
祝・モニター当選、「マルちゃん正麺 ごまだれ冷やし」のアレンジ品です。某飲屋街が誇る名料理人にプロデュースいただきました まつもとしんや -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17614583