たけのこピラフ 炊飯器だけで簡単調理♪

かんまるちゃん
かんまるちゃん @cook_40056690

材料さえそろえば、あとは炊飯器にポンポン具を入れるだけでとっても美味しいピラフが出来上がります!
このレシピの生い立ち
たけのこご飯(和風)に挑戦したので、次は洋風!ということでたけのこピラフにしてみました。やさしいお味です。

たけのこピラフ 炊飯器だけで簡単調理♪

材料さえそろえば、あとは炊飯器にポンポン具を入れるだけでとっても美味しいピラフが出来上がります!
このレシピの生い立ち
たけのこご飯(和風)に挑戦したので、次は洋風!ということでたけのこピラフにしてみました。やさしいお味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. たけのこ 150g
  2. エビむきえび 冷凍でも生でも) 10匹くらい
  3. ほたて(冷凍でも生でも) 大きめ 3~4個
  4. 3合
  5. 大さじ 3
  6. コンソメ 1個
  7. 白だし 大さじ 2
  8. 小さじ 1
  9. バター 20g

作り方

  1. 1

    米をとぎ、たけのこはやや小さめに えびはそのまま、ほたては冷凍物なら少し解凍して小さめに切る

  2. 2

    炊飯器に米の上に具をのせ、調味料を全ていれる。

  3. 3

    水を加える。米が3合なら、4合弱の目盛りまで入れると丁度いいです。

  4. 4

    炊き上がったらかき混ぜて少し蒸らしてできあがり

コツ・ポイント

ほたてから、とってもおいしいダシがでます。解凍して出たおしるも捨てないで一緒に炊き込んで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かんまるちゃん
かんまるちゃん @cook_40056690
に公開
4歳の女の子、1歳の男の子のママです。中性脂肪値を下げたいパパもいます。ヘルシーかつ美味しいメニューを考えたり参考にしていきたいです。
もっと読む

似たレシピ