イタリアンといえば・・・アクアパッツァ!

curemint
curemint @cook_40057017

なんだか思ってたよりおいしかったのでのせてみました☆

このレシピの生い立ち
ずぼらな私にはぴったりの作り方でそれなりにおいしくできるので大好きです。フライパンに残ったスープをパンで食べてもおいしいし、パスタにあえてもおいしくて、ワインにぴったりで大好きです〜☆

イタリアンといえば・・・アクアパッツァ!

なんだか思ってたよりおいしかったのでのせてみました☆

このレシピの生い立ち
ずぼらな私にはぴったりの作り方でそれなりにおいしくできるので大好きです。フライパンに残ったスープをパンで食べてもおいしいし、パスタにあえてもおいしくて、ワインにぴったりで大好きです〜☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パパ・姫・私 
  1. イサキ白身お魚なら何でも) フライパンに入るサイズで2尾
  2. あさり(殻付き) 150グラムぐらい
  3. ミニトマト 6個
  4. グリーンオリーブブラックオリーブ 10個/30g
  5. ニンニク/オリーブオイル 4かけ/30cc
  6. 水菜 少々(飾り程度)
  7. アンチョビ/ケイパー フィレ2枚小さく刻む/少々
  8. 白ワイン 50ccぐらい(うちでは100ccほど入ってます)

作り方

  1. 1

    ニンニクの芽をとって包丁でつぶし、フライパンで暖める。

  2. 2

    イサキは軽く水洗いして、ひれをはさみで切り落とす。水分を拭き取ってて先ほどのフライパンに入れる。かるく両面に火を通す。

  3. 3

    砂抜きをしてよく洗ったアサリを加え、トマト、オリーブ、アンチョビ、ワインを加え蓋をして、10分ほど蒸し焼きにする。

  4. 4

    アンチョビが入っているので塩加減を確認して塩を加え、水菜を散らしてふたをして火を止める。

コツ・ポイント

すべての材料を用意してからフライパンに火を入れるとあっという間に出来上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
curemint
curemint @cook_40057017
に公開
5歳の姫のためにおベント頑張る毎日!!週に2回は給食のはずが、年長になってから、毎週遠足に行く園なので、週に3回以上おベント+パパおベントも追加して(笑)頑張ろうと決心したお仕事も頑張ろうママです!!
もっと読む

似たレシピ