牛丼~家庭で作る吉野家の味

smapkayo
smapkayo @cook_40036536

安い肉でも美味しく作れる技ありレシピです。簡単
で、家庭であの吉野家の味を楽しんで下さい。やっと出来た吉野家の味です。
このレシピの生い立ち
息子は、吉野家の牛丼が、好きで良く行っていました。(めっちゃ近いのもあるのですが・・・)家で、安い牛肉で、出来るはずだと思い、何度が、工夫して、この味にたどりつきました。
出来た時は、息子から感謝されたんですよ(b'v`b)⌒+.゚★

牛丼~家庭で作る吉野家の味

安い肉でも美味しく作れる技ありレシピです。簡単
で、家庭であの吉野家の味を楽しんで下さい。やっと出来た吉野家の味です。
このレシピの生い立ち
息子は、吉野家の牛丼が、好きで良く行っていました。(めっちゃ近いのもあるのですが・・・)家で、安い牛肉で、出来るはずだと思い、何度が、工夫して、この味にたどりつきました。
出来た時は、息子から感謝されたんですよ(b'v`b)⌒+.゚★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人~4人分
  1. 牛肉の薄切り 300g
  2. たまねぎ 1玉
  3. (カラメルの材料)
  4. ★砂糖 大さじ2
  5. ★水 大さじ1
  6. (牛丼のタレの材料)
  7. ◆水 250cc
  8. ◆白ワイン 大さじ3
  9. ◆みりん 大さじ3
  10. ◆濃口醤油 大さじ4
  11. ◆塩 2本指でひとつまみ
  12. ◆固形スープ 1/2個
  13. かつおダシの素 少々
  14. ◆にんにく 中1片
  15. ◆しょうが ニンニクより小さめの塊

作り方

  1. 1

    はじめに、カラメルの材料を入れる。鍋に砂糖と、水大さじ1を取り、火にかけて煮詰める。(カラメルは、プリンのような完全なカラメル状態でなくて、ほんのり色づく程度にする。)

  2. 2

    薄く焦げ色がついて、カラメルのいい匂いがしてきたら、鍋をまわして均一にし、火から外し、白ワインとみりんを入れ火にかけて酒をとばす。後の残りの牛丼のたれの材料を入れる。

  3. 3

    玉ネギは半分に切り、繊維に直角に、幅5~7ミリにスライスする。牛肉は2~3センチに切る。

  4. 4

    (2.)のタレを火にかけ、煮立たったら玉ネギを入れる。

  5. 5

    玉ネギがしんなりしたら牛肉を入れて煮る。

  6. 6

    生姜とニンニクは取り除く。食べるまで、蓋をしてそのままにしておき、味を染み込ませる。

  7. 7

    食べる時に、鍋に火を入れて温め、丼にごはんをよそい具を盛り、真ん中に卵や紅生姜を添える。

  8. 8

    2008年10月1日に話題入りしました!
    作ってくれたみなさんありがとうございました ★%⌒(b'v`◇)b

コツ・ポイント

はじめに、カラメル作りです。カラメルは、プリンのような完全なカラメル状態でなくて、ほんのり色づく程度にしてください。 にんにくがなくってもいいですが、生姜たけは、入れないと味が、落ち着かないです(´c_,`lll) 吉野家の牛丼の味は、白ワインが、入っているのが、特徴んです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
smapkayo
smapkayo @cook_40036536
に公開
福岡市内に住んでいる主婦です。子供は2人で大学院と大学生です。趣味は、簡単料理、ソフトバンクホークスそしてSMAP・♡SMAPの大ファンでSMAPはデビューの時から応援しています。草彅くんと慎吾ちゃんが好き♡ライブは必ず行っています。2014年もいきました(*^^)
もっと読む

似たレシピ