赤紫蘇ジュースでわらび餅^^

ランデリオン
ランデリオン @cook_40035341

色のキレイな紫蘇ジュースを使って毎年作るわらび餅を作りました^^青大豆きな粉も添えて♪
このレシピの生い立ち
毎年このジュースでゼリーは作るのですが今年はわらび餅で和風にしてみました^^

赤紫蘇ジュースでわらび餅^^

色のキレイな紫蘇ジュースを使って毎年作るわらび餅を作りました^^青大豆きな粉も添えて♪
このレシピの生い立ち
毎年このジュースでゼリーは作るのですが今年はわらび餅で和風にしてみました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 紫蘇ジュース 200cc
  2. わらび餅粉 90g(1/2袋)
  3. きな粉(あれば青大豆のもの) 適宜
  4. 200cc
  5. 砂糖(あればキビ砂糖) 適宜

作り方

  1. 1

    母の手作りの紫蘇ジュースを使っています^^今回は5%のくず粉が入ったわらび餅粉を使用していますよ。

  2. 2

    お鍋にわらび餅粉と水を入れよく混ぜます。

  3. 3

    紫蘇ジュースも足し、またよく混ぜます。このとき濃度の濃いジュースだったら水をちょっとだけ増やしてください。

  4. 4

    最初は中火にかけて木ベラなどで常によく煉っていきます。手早く混ぜながら透明感が出るまで。

  5. 5

    急いでる場合はスプーンを水にぬらし、すくったわらび餅を水の中に入れキッチンペーパーなどで水気を取り盛り付けます。

  6. 6

    紫蘇ジュースに甘みがあるのでいつもよりお砂糖を控えめにしてきな粉と合わせたものをかけて出来上がり^^

  7. 7

    お鍋に冷めたわらび餅をそのまますくって盛り付けても水っぽさがなくていいですよ♪

コツ・ポイント

とにかく煉るときはがんばって手早くしっかり混ぜましょう。かたくなってきたら途中で弱火にしてもいいですよ^^わらび餅は冷やしすぎると白っぽくなるので気をつけてくださいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ランデリオン
ランデリオン @cook_40035341
に公開
食べることが何よりも大好きです^^ これからももっとお料理やお菓子作りが上手になりたいと思っています♪ちなみにプロフィールのフォトは孫たちです~
もっと読む

似たレシピ