茄子と鶏肉のトマトソースニョッキ

手軽で簡単、生地を寝かせる時間もないので残業後でも作れます(笑)
手作りならではのもちもち食感をお楽しみください♪
このレシピの生い立ち
彼氏さんの大好物、ニョッキ。
思いのほか簡単に作れて、大喜び!?
茄子と鶏肉のトマトソースニョッキ
手軽で簡単、生地を寝かせる時間もないので残業後でも作れます(笑)
手作りならではのもちもち食感をお楽しみください♪
このレシピの生い立ち
彼氏さんの大好物、ニョッキ。
思いのほか簡単に作れて、大喜び!?
作り方
- 1
[ニョッキ]
じゃがいもを5分レンジでチンして皮を剥き、マッシャーでつぶす。
(マッシャーがない場合は木べらなど) - 2
[ニョッキ]
ボウルに1と同量の小麦粉(だいたいでいいです)を入れ、
さらに卵黄を入れる。 - 3
[ニョッキ]
ゴムベラで2を切るように混ぜる。
纏まってきたら調理台に打ち粉をして棒状に伸ばす。 - 4
[ニョッキ]
直径2センチほどに伸ばしたら、1.5~2センチ間隔で切り分け、丸くしながらフォークの背であとを付ける。 - 5
[ソース] フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくの香りを移す。 トマトは湯剥きしておく。
※ニョッキ用に鍋にたっぷりのお湯を沸かしておく。 (ここにトマト入れてもOK) - 6
[ソース] 玉葱をしんなりするまで炒め、茄子、鶏肉を加えて炒める。
(鶏肉は鳥ハムを使用していますが、生でも一口大に切ってよく炒めればOK) - 7
[ソース]
材料がしんなりしたら、トマトと少量の水を加えて切るようにして混ぜる。
バジルを加えて弱火で5分~煮込む。 - 8
[ニョッキ]
沸騰したお湯にたっぷり塩を入れ、ニョッキを入れる。
上に浮いてきたらざるに上げる。 - 9
7がなじんできたら、8を入れて軽くあえて盛り付けて完成☆
コツ・ポイント
ニョッキは混ぜるときあまり練ると粘りが出てしまいます。
軽くまとめる程度で、伸ばすときも形を作るときも手についたら打ち粉をまぶす感じ。柔らかいかな~くらいでちょうどいいです(^^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
じゃがいものニョッキのトマトソース じゃがいものニョッキのトマトソース
簡単トマトソースで作るモチモチニョッキのひと皿です。ホールトマトで、ささっと作れます。スパイスたっぷりで大人の味♪ もこもこのびたん -
-
-
-
本格ニョッキ★トマトのフレッシュソース 本格ニョッキ★トマトのフレッシュソース
バターを入れて、とっても濃厚な味わいのニョッキに!モチモチ食感・トゥルントゥルンな喉ごしの本格ニョッキをご家庭で! momo_co
その他のレシピ