じゃがいもとちくわのバター醤油炒め。

しあわせな食卓
しあわせな食卓 @cook_40035104

母がよく作ってくれたじゃがいもとちくわのバター醤油炒め。かりかりの干し海老と水菜で色合いもよくしてみました。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれたじゃがいもとちくわのバター醤油炒めをカフェ風にアレンジしてみました。色合いをよくしたかったので干し海老と水菜を加えることにしました。

じゃがいもとちくわのバター醤油炒め。

母がよく作ってくれたじゃがいもとちくわのバター醤油炒め。かりかりの干し海老と水菜で色合いもよくしてみました。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれたじゃがいもとちくわのバター醤油炒めをカフェ風にアレンジしてみました。色合いをよくしたかったので干し海老と水菜を加えることにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. じゃがいも 2、3個
  2. ちくわ 1、2本
  3. 干し海老 カップ2分の1
  4. 水菜 お好みで
  5. バター 適量
  6. 昆布つゆ 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもは泥を落としてそのまま茹で、茹で上がったら熱いうちに皮をむきます。(レンジで加熱しても構いません。)

  2. 2

    干し海老は油をひかずにフライパンでかりかりになるまで炒ります。ちくわは細く斜め切りにしておきます。

  3. 3

    ①と②が完成したらフライパンにバターを溶かし、軽く潰したじゃがいもとちくわを入れ、バターが馴染んだら昆布つゆを回しかけます。

  4. 4

    お好みの味になったら干し海老を加え、軽く混ぜ合わせてお皿に盛ります。水菜をのせたら出来上がり。

コツ・ポイント

こちらのポイントはかりかりの干し海老を作ること。そして、干し海老はできるだけ食べる直前に加えてください。フライパンで混ぜ合わせるのではなく、お皿に盛ってから振りかけてもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しあわせな食卓
しあわせな食卓 @cook_40035104
に公開
ル・コルドンブルーでのお菓子とパンの勉強、レストランでのパティシエ経験後、身体に良い食事を目指し、雑穀エキスパートやローフードマイスターを取得しました。最近のレシピはローフードよりのものが多いですが、昔のレシピは普通食です。
もっと読む

似たレシピ