作り方
- 1
ほうれん草はよく洗う。太いものは根元に十文字に切り目を入れる。
- 2
たっぷりの湯を沸かし、ほうれん草の根元を入れ、10秒してから葉も入れゆでる。
- 3
再び沸騰したら上下を返し、水にとる。
- 4
水の中で根元をそろえ、水気をしぼる。
- 5
ほうれん草にしょうゆ小さじ1/4をふりかけ、さらに水気をしぼる。
3〜4cm長さに切り、器に盛る。 - 6
割りじょうゆの材料Aを合わせ、ほうれん草にかける。
かつお節をふって出来上がり!
コツ・ポイント
ほうれん草のゆで時間は、2〜3分。
水気はしぼりすぎないよう、ほどほどにしぼること。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
止まらない〜♡ささみとほうれん草のお浸し 止まらない〜♡ささみとほうれん草のお浸し
ささみがジューシー!お箸が止まらない〜♡旦那大絶賛の定番おひたしです。もう一品!って時に簡単に作れてオススメ常備菜です。 AkikanR -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17617056