ホワイトロールキャベツ&スープ

すいりん
すいりん @cook_40034389

ロールキャベツにホワイトソースをかけてクリーミーに♬♫煮込んだスープは翌日の朝にでもどうぞ♪
このレシピの生い立ち
ロールキャベツはいつもコンソメ味なので、最近クリーム系にハマってる旦那の為に作ってみました♪

ホワイトロールキャベツ&スープ

ロールキャベツにホワイトソースをかけてクリーミーに♬♫煮込んだスープは翌日の朝にでもどうぞ♪
このレシピの生い立ち
ロールキャベツはいつもコンソメ味なので、最近クリーム系にハマってる旦那の為に作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. キャベツ 大きい葉4枚
  2. 豚ひき肉 200gくらい
  3. 玉ねぎタネ用) 1/4
  4. にんじん(飾り用) 適量
  5. 玉ねぎスライス 適量
  6. しめじ 適量
  7. コンソメ顆粒(キューブ1個分) 小さじ2
  8. ✿ホワイトソース✿
  9. 牛乳 200cc
  10. 小麦粉 大さじ2
  11. コンソメ顆粒 小さじ半強
  12. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    キャベツの芯は薄くそぎ、1枚~2枚ずつ茹でる。目安は芯の部分がしんなりするまで。茹で上がったらザルに取り冷ましておく。

  2. 2

    茹でてる間にそいだ芯と玉ねぎをみじん切りし、お皿にのせラップをし、レンジで1分半加熱し粗熱をとる。にんじんは、4~5mmの輪切りにして、型抜きする。しめじは石ずちを切ってほぐす。

  3. 3

    ボウルに豚ひきを入れ塩コショウし、チンした野菜を入れよく捏ね、タネを作る。

  4. 4

    ①で茹でたキャベツの水分を破けないよう絞ってひろげ、タネを片手で握れるくらい取り、俵型にし芯の方から巻いて楊枝でとめる。(4個分)

  5. 5

    鍋に➃を敷きつめ、すき間に○をいれ、ロールキャベツがかぶるくらいの水を入れ、沸かす。沸いたらコンソメを入れ落し蓋をし、弱火~中火で20分くらい柔らかく煮る。

  6. 6

    ✿ホワイトソース作り✿耐熱ボウルに牛乳を入れ、小麦粉を茶漉しでふるい入れ、コンソメも入れる。泡立て器でよく混ぜ、フタをしないでレンジ(500w)で2分加熱しよく混ぜ、1分加熱→よく混ぜるを2,3回繰り返す。

  7. 7

    レンジによって異なるので、様子をみて、ポタージュのようなトロミになればOK。塩コショウして味を整える。お皿にロールキャベツをのせ、ホワイトソースをかけ、にんじんを飾る。

  8. 8

    残った煮汁はそのままスープに、味を見て塩コショウで味を整える。

コツ・ポイント

① 挽肉は1パック約300gのを使い、残ったタネで小さいハンバーグ4個分(お弁当用)できました。なので、分量は目安です。包む大きさにもよるので、タネが余ったらそのままハンバーグやミートボールににするといいです。  ➁ ホワイトソースに関しては参考レシピに注意事項を載せてあるのでそちらを見てください。 ③クリームで煮込んでないので、食べる時は絡めて食べるといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すいりん
すいりん @cook_40034389
に公開

似たレシピ