うなとろ丼

ともこ姉さん @cook_40042906
うなぎ・とろろ、ダブルの滋養強壮効果のある食材で、元気の出る丼を作りました!
ジメジメの梅雨も暑い夏になっても、サラッと食べられる「うなとろ丼」で元気に頑張ろう!
このレシピの生い立ち
うな丼は少し重いなぁ~と思っていました。とろろご飯は大好きで、夏によく食べています。ネバネバ食材は滋養強壮の効果があるので、合わせたらもっとバランスも良い丼になるかな?と思いました。
うなとろ丼
うなぎ・とろろ、ダブルの滋養強壮効果のある食材で、元気の出る丼を作りました!
ジメジメの梅雨も暑い夏になっても、サラッと食べられる「うなとろ丼」で元気に頑張ろう!
このレシピの生い立ち
うな丼は少し重いなぁ~と思っていました。とろろご飯は大好きで、夏によく食べています。ネバネバ食材は滋養強壮の効果があるので、合わせたらもっとバランスも良い丼になるかな?と思いました。
作り方
- 1
①長芋をおろし、しょうゆを少しずつ加えながら、とろろを作る。
- 2
②うなぎ蒲焼に酒をふりかけレンジで加熱する。
うなぎのたれをからませ、1センチくらいに切る。
- 3
③温かいご飯にうなぎを盛り、粉山椒をふりかける。 とろろをかけ、刻み海苔、山椒の葉、刻みねぎなど、好みの薬味をふりかける。
コツ・ポイント
とろろの味付けは薄味で。しょうゆの代わりに、だし汁と市販の「つゆの素」を同量で合わせたものを使うと、さらに美味しいです。いつも「とろろ」はだし汁+つゆの素で作っていますが、ストックがない時も簡単にできるように今回は「しょうゆ」にしました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17618517