しどけのマヨ胡麻あえ(その他食べ方)

キャラメリーナ @cook_40027092
しどけはふきのとうのようなやや強い香りがあるので、ちょっと濃厚なマヨ胡麻あえにしてみました。その他三つ葉や春菊、ほうれんそうなどの青菜にも使えそう。
このレシピの生い立ち
大好きな山菜が手に入ったので、美味しかった食べ方を記しておきました。
しどけのマヨ胡麻あえ(その他食べ方)
しどけはふきのとうのようなやや強い香りがあるので、ちょっと濃厚なマヨ胡麻あえにしてみました。その他三つ葉や春菊、ほうれんそうなどの青菜にも使えそう。
このレシピの生い立ち
大好きな山菜が手に入ったので、美味しかった食べ方を記しておきました。
作り方
- 1
しどけ(キク科モミジガサ):酢味噌和え、胡麻和え、マヨネーズ和え、天ぷらなどで。
- 2
【食べ方1】(胡麻マヨ和え)熱湯でさっとゆでて水に取り、よく絞って食べやすく切り、すりごま+マヨネーズ+醤油で和える。その他いろんな青菜に合うと思います。
- 3
【食べ方2】(胡麻酢味噌和え)熱湯でさっとゆでて水にとり、よく絞って食べやすく切り、すりごま大2+みそ大3+砂糖大1+みりん大1+酢大1.5を合わせて和える。
- 4
【食べ方3】生のまま天ぷらで。
コツ・ポイント
独特のぬめりと苦味あり。油炒め、天ぷら、和えものなど。ふきのとうに似た香りとクセがややあるので、酢味噌和え、胡麻和え、マヨネーズ和えなどが合うと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17619876