コーヒー好きに捧ぐ~苦いケーキ~

lavandula0
lavandula0 @cook_40034580

引き立てのコーヒー豆をそのまま入れたケーキです。

このレシピの生い立ち
以前、凛子さんのミルクティーパウンドを見てマサラチャイケーキを作りました。
コーヒー味も作ってみたくなったのですが、家にはインスタントコーヒーがなく迷っていました。
以前、コーヒー専門店のマスターから「家でコーヒーを淹れる時のコツと目安は、コーヒー豆をかじってみて同じ味に出来ていたら成功ですよ」と聞いたことが有ったのを思い出し、“そっか、食べられるんだ”と思って入れてみました。

コーヒー好きに捧ぐ~苦いケーキ~

引き立てのコーヒー豆をそのまま入れたケーキです。

このレシピの生い立ち
以前、凛子さんのミルクティーパウンドを見てマサラチャイケーキを作りました。
コーヒー味も作ってみたくなったのですが、家にはインスタントコーヒーがなく迷っていました。
以前、コーヒー専門店のマスターから「家でコーヒーを淹れる時のコツと目安は、コーヒー豆をかじってみて同じ味に出来ていたら成功ですよ」と聞いたことが有ったのを思い出し、“そっか、食べられるんだ”と思って入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. コーヒー豆 メジャースプーン 2杯弱
  2. 薄力粉 120g
  3. 植物油(グレープシード) 50cc
  4. ベーキングパウダー(焼用) 小さじ1/2
  5. 砂糖 60g
  6. 玉子 2個
  7. 牛乳 50cc

作り方

  1. 1

    粉は合わせて振るい、コーヒー豆は極細挽きに。
    オーブンの予熱を電気なら200℃、ガスなら180℃に上げる。

  2. 2

    砂糖と玉子をよく泡立てて、オイルを入れてよく混ぜる。
    更に牛乳を入れてよく混ぜる。

  3. 3

    振るった粉類と極細挽きのコーヒー豆を入れ、ゴムベラで練らないように混ぜる。

  4. 4

    型に流して180℃で40~50分焼成する。

    型から外して、ケーキクーラーごとビニール袋に入れて冷ます。

  5. 5

    ホイップクリームなど添えて、お好みの飲み物と一緒に食べましょう。

コツ・ポイント

コーヒーは焙煎具合や豆の種類でよって味も違うのでお好みのコーヒーをお使い下さい。エスプレッソ用等はかなり細かく苦味が強いので量はお好みで調整してください。

今回はいつも買ってる
澤井珈琲Beans&Leaf
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hsc/04c19fad.0a3c33d4.04c19fae.7a4a9a15/
さんのフレンチブレンドを使用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
lavandula0
lavandula0 @cook_40034580
に公開
LAVANDULA(ラヴァンデュラ)は私の大好きなラベンダーの学名から取っています。お料理は決して上手では有りませんが作ることが大好きです。(お片づけは苦手です)超簡単で美味しいニューを考えつつ実験気分で楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ