超簡単!たけのこご飯

ありもみ
ありもみ @cook_40034538

味付けを白だしと塩のみでタケノコの風味を生かしたら簡単で美味しいたけのこご飯が出来ました。
※写真はえんどう豆入り。
このレシピの生い立ち
淡口醤油がなくて濃口醤油で作ったら色みが悪かったので、白ダシを利用したのがきっかけ。白ダシがあれば調味料を量って入れる手間が省けるのでとても簡単です♪

超簡単!たけのこご飯

味付けを白だしと塩のみでタケノコの風味を生かしたら簡単で美味しいたけのこご飯が出来ました。
※写真はえんどう豆入り。
このレシピの生い立ち
淡口醤油がなくて濃口醤油で作ったら色みが悪かったので、白ダシを利用したのがきっかけ。白ダシがあれば調味料を量って入れる手間が省けるのでとても簡単です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. たけのこ(下茹でしたもの) 180g
  2. 洗い米 3カップ
  3. 油揚げ 1枚
  4. ヤマキの白だし(メーカーにより異なります 大さじ3
  5. 小さじ1

作り方

  1. 1

    お米は炊く30分前に洗って水気をきる。たけのこは2~3cm長さの薄切り、油揚げは油抜きをしてたけのこと同じ大きさに切る。

  2. 2

    炊飯器にお米、3合分の水を加え、たけのこ、白だし、塩を加えてひと混ぜし、普通のご飯と同じように炊く。

  3. 3

    ※写真のえんどう豆入りの場合は、えんどう豆を塩でもんで洗ってから②の段階で加えるだけです。

コツ・ポイント

たけのこは水煮の場合、一度沸騰した湯にくぐらせると独特の臭みが取れます。下茹でしたものは使用する前によく洗ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ありもみ
ありもみ @cook_40034538
に公開
閲覧ありがとうございます♪ 東京出身。静岡在住。 現在、3人の子育て中:*:・(‾∀‾)・:*  他の家事は手抜いても食べるのが楽しみだから料理だけは頑張るぞ~!
もっと読む

似たレシピ