作り方
- 1
くろうさのつくね
aの材料を粘りか出るまで混ぜ合わせる。クッキングパーパーの上に、くろうさの形に整える。頭・耳・体・手にパーツごと作ります。 - 2
フライパンにクッキングペーパーごとのせ、蓋をして中火にかけ蒸し焼きします。焼きあがったらペーパーごと一度とりだします。 bをあわせ煮つめ、つくねを戻しいれたれをからめます。
- 3
顔に、海苔を切り抜いた目とまゆをのせます。口の部分に、ゆで卵の白身をくりぬいたものをのせ、その上に海苔で作った鼻と口をのせます。
耳にソーセージを切り抜いたものをのせる。
お腹にゆで卵の白身を切り抜いたものをのせる。
コツ・ポイント
型紙を作っておくと早くできます。ハムがあればもっと良かったかも・・
似たレシピ
-
-
豆腐と野菜の卵焼き/保育園・こども園給食 豆腐と野菜の卵焼き/保育園・こども園給食
豆腐が入っているのでふわっとした食感の卵焼きです。とろみのある和風あんが食べやすくて人気のメニューです。 かこがわごはん -
福袋煮子供も喜ぶ弁当おかずにも貧血予防 福袋煮子供も喜ぶ弁当おかずにも貧血予防
鉄分がたっぷりとれるおかずです。お弁当おかずにもばっちり、簡単にできてしかもおいしい。薄味なので妊婦さんもどうぞ。卵と鶏ひき肉の二種類の福袋煮 tsubasa1119 -
-
-
-
-
油淋鶏(鶏のジャンボから揚げネギソース) 油淋鶏(鶏のジャンボから揚げネギソース)
大きな鶏の唐揚げに葱ソースをかけたものだと思っていただくと、それほど間違いではないと思います。止まらない美味しさ! ショコラ009 -
-
超絶ふわふわ☆節約おから鳥つくね 超絶ふわふわ☆節約おから鳥つくね
栄養満点節約の優等生おからちゃんをふんわり美味しい鳥つくねにしました☆お子様も大喜び間違いなし!丼にしても美味い☆ ゆーやちゃんキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17625259