韓国で習った本場の韓国料理“チャプチェ”

nyaoco
nyaoco @cook_40036782

日本でも有名なチャプチェ(春雨の炒め物)。韓国では定番の家庭料理です。韓国の料理学校で習った本場の味です♪
このレシピの生い立ち
韓国の料理学校で、韓国人の先生に教わったレシピを簡単にアレンジしました!

韓国で習った本場の韓国料理“チャプチェ”

日本でも有名なチャプチェ(春雨の炒め物)。韓国では定番の家庭料理です。韓国の料理学校で習った本場の味です♪
このレシピの生い立ち
韓国の料理学校で、韓国人の先生に教わったレシピを簡単にアレンジしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 春雨 80g
  2. or 牛細切れ肉 50g
  3. 人参 30g
  4. ほうれん草 50g
  5. 玉ねぎ 1/4個
  6. きくらげ(乾燥) 少々
  7. 白ごま 少々
  8. 肉用味付け
  9. ★醤油 大さじ1
  10. ★砂糖 大さじ1/2
  11. ★酒 大さじ1/2
  12. おろしにんにく 大さじ1/2
  13. おろししょうが 少々
  14. ごま油、こしょう 少々
  15. 春雨用味付け
  16. ☆醤油 大さじ1と1/2
  17. ☆砂糖 大さじ1
  18. おろしにんにく 少々
  19. ごま 少々

作り方

  1. 1

    ボウルに肉を入れ、★を入れてよく混ぜておく。

  2. 2

    ほうれん草をさっと湯がき、水気をよく切って、適当な大きさに切る。

  3. 3

    2に、ごま油・おろしにんにく・塩(分量外)を少量ずつ入れ、よく混ぜておく。

  4. 4

    玉ねぎは薄切り、人参は千切り、きくらげは水で戻しておき、一口大にちぎる。

  5. 5

    フライパンに油を引き、4の玉ねぎ・人参・きくらげを炒める。

  6. 6

    途中で塩(分量外)を一振りする。火が通ったら、皿に出しておく。

  7. 7

    同様に1の肉を炒めて、皿に出しておく。

  8. 8

    春雨をゆでる。(←ゆで時間はそれぞれ異なるので、袋の分数を目安に)ゆで上がったら、冷水で洗い、長ければ切っておく。

  9. 9

    再度フライパンに油を引いて、8の春雨と☆を入れて炒める。

  10. 10

    火を止めて全ての具(3・6・7)を入れ、よく混ぜて完成。最後に白ごまを一振り!

コツ・ポイント

本当は材料を炒めるときに、色が移らないように一つずつ炒めるんですが、面倒なので、一緒に炒めてしまいました。他の野菜を入れちゃってもOKです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nyaoco
nyaoco @cook_40036782
に公開
韓国へ留学してた時に現地の料理教室に通ってました。その時習ったレシピを作りやすくアレンジして、クックパッドに書き留めてます♪
もっと読む

似たレシピ