電子レンジde簡単カスタード

spree
spree @cook_40017846

レンジで簡単に作れます。ダマにならないので初心者でも安心!
このレシピの生い立ち
いつも鍋で作るカスタードクリームを、酷暑の夏は電子レンジで作ってみようと思って。

電子レンジde簡単カスタード

レンジで簡単に作れます。ダマにならないので初心者でも安心!
このレシピの生い立ち
いつも鍋で作るカスタードクリームを、酷暑の夏は電子レンジで作ってみようと思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 卵黄 2個
  2. 小麦粉またはコーンスターチ 20g
  3. グラニュー糖 50g
  4. 牛乳 200g
  5. 無塩バター 10g
  6. ニラオイル(またはエッセンス) 数滴

作り方

  1. 1

    耐熱のガラスボールに卵黄をほぐし、砂糖とふるった小麦粉を入れ、ホイッパーでよく混ぜる。

  2. 2

    牛乳を入れ、よく混ぜる。

  3. 3

    ラップをして、レンジ(700W)で2分ほど加熱し、いったん取り出しホイッパーでよく混ぜる。

  4. 4

    さらに2分、取り出してホイッパーで混ぜ、さらに2分…と2~4回繰り返す。

  5. 5

    ボコボコと沸騰し、中心までしっかり火が通ったら完成。

  6. 6

    仕上げにバターとバニラオイルを入れ、よく混ぜる。

  7. 7

    バットなどに移し、ラップなどでピッチリと蓋をし、氷水などで冷やす。粗熱がとれたら冷蔵庫へ。

コツ・ポイント

小麦粉は85度以上で加熱し続けると糊化します。冷えてからバットからはがすとき、ペロンと固まりではがれればちゃんと火が通っている証拠です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
spree
spree @cook_40017846
に公開
食べるより作ることが好きで、人に食べてもらって「おいしい」の一言が何よりシアワセなんです。パン好きが高じて自宅パン教室を開くようになり、パンレシピを載せることができなくなりましたが、体にやさしいお菓子の研究中です(^^)v
もっと読む

似たレシピ