作り方
- 1
さやえんどうはスジを取りよく洗います。
キノコは適当な大きさに切ります。 - 2
だし汁にさやえんどう・キノコを入れて火にかけ、一煮立ちしたら味噌を溶かし入れたら出来上がりです。
- 3
コツ・ポイント
我が家は赤味噌で作ります。他の味噌で作ったことはありませんが、お好みの味噌で作ってみてください。
キノコは入れずにさやえんどうだけでも美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
絹さやと卵のお味噌汁 絹さやと卵のお味噌汁
絹さや大好き!卵のお味噌汁も大好き!2つ入ってれば、もっとだぁ~い好きっ!!小さい頃から食べていたお味噌汁です。絹さやの味がいい感じに出てとても癒される味です。 なぞう -
-
-
-
キヌサヤとジャガイモのお味噌汁【動画】 キヌサヤとジャガイモのお味噌汁【動画】
我が家で人気のお味噌汁をご紹介します。キヌサヤのシャキシャキ!ジャガイモのホクホク!食感が楽しいお味噌汁です。 ひまわり娘 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17620867