薄切りロースで豚の生姜焼き 新たま編

しゃぶしゃぶ用の薄切りお肉と新玉ねぎを使って、我が家の定番生姜焼きのクッキング手順です。
このレシピの生い立ち
我が家では、しゃぶしゃぶ用の薄切りお肉と玉ねぎでカサを出して作ります。
先にお肉を炒めて取り出して・・・・という手順を省いて、先に玉ねぎを炒めていて、新の玉ねぎを使って作っている時に、水分が多かったためか、調味料を合わせるのに手間取っていたら、フライパンをほったらかしにしたままで玉ねぎに火が通っていました。レシピというより、20分で晩ごはん的な、スピードクッキングの手順です。
薄切りロースで豚の生姜焼き 新たま編
しゃぶしゃぶ用の薄切りお肉と新玉ねぎを使って、我が家の定番生姜焼きのクッキング手順です。
このレシピの生い立ち
我が家では、しゃぶしゃぶ用の薄切りお肉と玉ねぎでカサを出して作ります。
先にお肉を炒めて取り出して・・・・という手順を省いて、先に玉ねぎを炒めていて、新の玉ねぎを使って作っている時に、水分が多かったためか、調味料を合わせるのに手間取っていたら、フライパンをほったらかしにしたままで玉ねぎに火が通っていました。レシピというより、20分で晩ごはん的な、スピードクッキングの手順です。
作り方
- 1
新たまねぎを細めのくし型に切る。フライパンを温め、ごく弱火にして、切った玉ねぎを入れる。
- 2
玉ねぎに火が通って透き通ってくるまでそのままほっておく。(火の加減で焦げそうなら、ちゃんと炒めて下さい)
- 3
玉ねぎの様子を見ながら、その間に、お肉を1口に合わせた大きさに切り、調味料を混ぜ合わせる。
- 4
玉ねぎが透き通ってきたら、フライパンのすみに寄せ、お肉を広げて炒める。
- 5
薄切りなのでお肉にすぐ火が通ります。お肉の色が変わったら合わせた調味料を入れ、全体を混ぜ合わせる。
- 6
フライパンをゆすりタレをからめて出来上がり。
- 7
たっぷりの千切りキャベツにマヨネーズを細口キャップで絞り出してかけたものと一緒に食べるのが好きです。
コツ・ポイント
たれはたっぷりありませんが、炒めているうちに少し煮詰まった感じになり、具材にからみやすくなります。 砂糖は、ミネラルが多くコクがある洗双糖やてんさい糖やブラウンシュガーなどを使うといいでしょう。
タレを投入した時にお砂糖が溶け残っていたら、具材のお肉でこそげ取って下さい。菜箸でちまちま入れるより楽チンです。
似たレシピ
-
しゃぶしゃぶ肉で★豚の生姜焼き しゃぶしゃぶ肉で★豚の生姜焼き
我が家の生姜焼きはしゃぶしゃぶ用の薄切り肉が定番!生姜焼きのお肉の種類、私はしゃぶしゃぶ肉派です!夫は厚切り肉の方が好きみたいだけど・・ のんべえ主婦 -
-
-
-
驚き♪新玉ねぎで柔らかくなる豚の生姜焼き 驚き♪新玉ねぎで柔らかくなる豚の生姜焼き
新玉ねぎが豚肉を柔らかくしてくれる♪我が家は厚めの豚ロースをサイコロ型が定番!甘辛い生姜風味がたまりません~。 美人生活 -
-
-
その他のレシピ