*レンジでふわふわ卵*

中医薬膳士清水えり @cook_40021020
フライパンでつくると、沢山油を使うスクランブルエッグがノンオイルでレンジでできちゃいます。
ふんわり、しっとり半熟です
このレシピの生い立ち
ふんわりな炒り卵をノンオイルでレンジで作ってみました。
作り方
- 1
卵は白身がちょっと残るくらいに混ぜ、豆乳と調味料をまぜます。
- 2
ラップなしで600wのレンジに30秒かけます。
ふちが少しだけかたまるくらい。 - 3
かたまったところを混ぜたら、再びレンジで30秒。
底のほうから固まって膨らんできます。
まだ半分以上が液体の状態。 - 4
大きく混ぜて、さらに30秒加熱します。
ほぼ火が通っているので、全体を大きく混ぜて、出来上がり! - 5
生過ぎで嫌な方はもう30秒加熱すれば、完全に火が通ります。細かくなるまで混ぜれば炒り卵、大きめならスクランブルエッグです
- 6
そぼろご飯用の炒り卵には砂糖小さじ1、醤油少々を加えて、混ぜるときに卵をしっかりほぐすとできます。
コツ・ポイント
多めの豆乳を加えることで、レンジでもふんわり柔らかい仕上がりに。
加熱しすぎるとぱさぱさになるので、半熟で仕上げて余熱で火を通します。
似たレシピ
-
-
-
-
レンジで簡単♪ふわふわスクランブルエッグ レンジで簡単♪ふわふわスクランブルエッグ
レシピ初投稿です!電子レンジでフライパンを使わずに簡単にスクランブルエッグが作れます!2020/12/13話題入り感謝! konatsu221 -
-
-
-
-
-
レンジで♪簡単きれい☆スクランブルエッグ レンジで♪簡単きれい☆スクランブルエッグ
少量のスクランブルエッグを作るのに大きなフライパンは面倒・・・。そんな時に、レンジで1分半でできちゃう、簡単きれいなフライパンいらずのスクランブルエッグです。フライパンで作るより、きれいにできちゃいます♪kukonyan
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17623467