白菜た~っぷり♪和風の八宝菜風うま煮★

スネークエル @cook_40043394
白菜が安かったので、子供も野菜をたっぷり食べられるように味を濃くするように白菜を元の半分の1/4に!白菜これでも少なめにしたんですよ?!w
このレシピの生い立ち
本当は白菜1/2株使う所を1/4にしてしっかり味がつくようにしましたw
薄味がお好みの方やもっと白菜を食べたい方は調味料を増やしたりして調節してください★
エビを入れる方がもっと本格的ですが、チープにちくわにしましたw
白菜た~っぷり♪和風の八宝菜風うま煮★
白菜が安かったので、子供も野菜をたっぷり食べられるように味を濃くするように白菜を元の半分の1/4に!白菜これでも少なめにしたんですよ?!w
このレシピの生い立ち
本当は白菜1/2株使う所を1/4にしてしっかり味がつくようにしましたw
薄味がお好みの方やもっと白菜を食べたい方は調味料を増やしたりして調節してください★
エビを入れる方がもっと本格的ですが、チープにちくわにしましたw
作り方
- 1
白菜はそぎ切り、葉はざく切りにする。
にんじんは短冊切り、えのきだけは根を切り落とす。
豚肉は食べやすい大きさに切り分けておく。
ちくわは斜め切りにする。 - 2
鍋にダシ2,5カップを入れて煮立ったら、しょうゆ大さじ4、砂糖大さじ1,5、みりん、酒各大さじ2ずつ入れる。
- 3
豚肉をほぐしながらいれて、アクを取ってから火を弱める。
白菜の白い部分、にんじん、えのきだけ、ちくわを加えて時々混ぜながら10分ほど煮込んで出来上がり♪
コツ・ポイント
硬い物から順番に入れましょう♪
豚肉を入れてからアクをしっかり取るのがポイントです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17623829